Please enable / Bitte aktiviere JavaScript!
Veuillez activer / Por favor activa el Javascript![ ? ]
マカフィーが激安セール4980円!

winmoreprize.comに気をつけろ!削除方法の関連サイトにも騙されるな

attentionの文字のイラスト セキュリティ

 

こんにちは。

 

また詐欺サイトが表示されるようになりました。yowwinnerprize.comに気をつけろ!削除方法の関連サイトにも騙されるなという記事を先日書いたばかりですが今度はwinmoreprize.comになっているようです。

 

この手のポップアップは広告配信を悪用して行われていると思います。

 

対処法はあるのでしょうか。

 

yowwinnerprize.comはブロックされてすでに表示されないという情報もありました。そのため別のドメインで攻撃しているというわけかもしれません。

※この手のスパムに有効な手が少しわかったかもしれません。記事中の履歴の部分をご確認下さい。

 

winmoreprize.comはクリック広告を導入しているサイトで表示されると思われる

 

yowwinnerprize.comは広告配信の仕組みを利用した不正広告だということです。

 

winmoreprize.comに関しても同様と思われクリック広告を導入しているサイトにて確認できました。今回広告の仕組みだということでクッキーを削除したら表示されなくなるか試してみました。

 

ちなみにこのようなポップアップが表示れます。

 

winmoreprize.comのポップアップ

 

クッキーを削除してみる

 

上記ポップアップが表示された後記事にて説明した方法でクッキーを削除してみました。

 

Chrome、Vivaldi、Firefox、IEのクッキー削除方法

 

すると…、すぐさまポップアップが再び表示されました笑

 

winmoreprize.comのポップアップ

 

よってこのポップアップはクッキーの削除では対応できないらしいと分かりました。このポップアップ自体に害はないと思われます。

 

このポップアップが表示されたページではクレジットカードの入力を促されると言う情報もあります。絶対に個人情報を入力しないようにしましょう。

 

winmoreprize.comのポップアップが表示された場合は何もしないでタブごと閉じて下さい。

 

履歴の削除が有効と思われる

 

Twitter関連のあるサイトを見たところ、winmoreprize.comのポップアップが表示されました。

そこでサイトを一旦閉じ、たまたま履歴から別のブラウザでそのサイトを開こうと重い見てみました。するとその目ページの前の履歴に2つwinmoreprize.comがありました。winmoreprize.comのサイトとポップアップかもしれません。前回キャッシュをクリアした際は再度サイトを訪れた際に再びwinmoreprize.comが表示されましたが、履歴を2つとも削除したところ問題なくTwitter関連の該当ページを読むことが出来ました。

 

その後何度もリロードしてみましたが再びwinmoreprize.comが表示されることはありませんでした。詳しいことはわかりませんが履歴が関係している可能性が高そうです。

 

Vivaldiの履歴の削除方法を書いておきます。ブラウザ左上のVivaldiアイコンからツール>履歴とたどれば出てきます。そのページの右上のほうきのようなアイコンをクリックすると履歴、ダウンロード、Cookieとストレージ、キャッシュ、パスワード、フォーム自動入力データ、アプリケーションキャッシュが削除できます。

閲覧履歴をモザイクかけて載せようとしたら何が何だかわからなくなったので載せませんが、閲覧履歴が時間とともにずらっと行で記録されています。その行を右クリックし、キーボードのDまたはメニューの削除をクリックすると選択した閲覧履歴が消えます。

他のブラウザでもほぼ同様です。詳しくは次の記事を参考にして下さい。

 

Chrome、Vivaldi、Firefox、IEのクッキー削除方法

 

閲覧履歴の全期間検索を推奨

 

詳しい仕組みはわかりませんが、閲覧履歴を削除したら表示されなくなったことから、一度表示された後閲覧履歴が残っていると表示されやすい可能性があるかもしれません。

試しに全期間検索したところ残っていました。特に問題ないのでスクリーンショットを載せます。

 

winmoreprize.com閲覧履歴

 

一番下に問題のやつがありますね笑

これを削除すればOKかと思います。Vivaldiだと左上の空欄で検索、その下に全履歴を検索があります。

削除後以前表示されたサイトで複数ページを見たところwinmoreprize.comは表示されませんでした。

 

一度表示された後表示されにくくするために有効かもしれません。試してみて下さい。

 

関連ページの対策ソフトにも注意

 

関連するセキュリティ専門ブログのようなサイトでwinmoreprize.comを削除できるソフトが配布されています。

 

おそらくこれがマルウェアだと思われます。有名でないウィルス対策ソフトを安易に導入しないようにしましょう。

 

winmoreprize.com自体は誰でも表示されてしまうものと思われます。

 

広告配信の仕組み上広告配信業者がそのうち対応すると思いますので表示されたらタブを閉じるで今の所いのではないかと思います。このポップアップが表示された後セキュリティソフトでスキャンしても何も発見されません。

 

しかしだからといってきちんとしたセキュリティ対策ソフトを入れていな方はこの機会に導入することをおすすめします。このページの下にウィルス対策ソフトのセール情報を載せておきますので参考にして下さい。(⇔セキュリティ対策ソフト

 

閲覧履歴の削除が効いたことから予測できる仮説として書いてみました。あくまで仮説ですが参考までにどうぞ。

 

悪質ポップアップサイトに閲覧履歴の削除が有効かもしれない

 

 

セキュリティソフトの期限が迫ったら!

カスペルスキーセキュリティが激安セール中(詳しくは記事にて)
ESET4980円

フロンティアの長期セール

フロンティアの短期セール

 

 

コメント

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
タイトルとURLをコピーしました