Please enable / Bitte aktiviere JavaScript!
Veuillez activer / Por favor activa el Javascript![ ? ]
マカフィーが激安セール4980円!

悪質ポップアップサイトに閲覧履歴の削除が有効かもしれない【winmoreprize.com】

マスクを被ったハッカーの絵に「悪質ポップアップサイトに閲覧履歴の削除が有効かもしれない」の文字 セキュリティ

こんにちは。ネットサーファーのJUZO(じゅうぞう)です。

 

ネットサーファーブランドのTシャツ着てます(嘘)

 

 

さて、先程「winmoreprize.comに気をつけろ!削除方法の関連サイトにも騙されるな」のページでもすでに書きましたが、閲覧履歴を削除したところwinmoreprize.comのポップアップが表示されなくなりました。この手の悪質なタスクがどういう機構で動いているのか専門外でさっぱりわかりませんが、試した結果から推測することは出来ます。

 

あくまで仮説ですがとりあえず書いてみましょう。

 

winmoreprize.comの閲覧履歴を削除したら再び表示されくなった

 

今回偶然閲覧履歴を削除したところ、winmoreprize.comが表示されたページを再び読んでも再度ポップアップが出なかったことがこの推論の前提です。

 

何度もリロードしてみましたが再びwinmoreprize.comが表示されることはありませんでした。ちなみに前回別のサイトで表示された時にキャッシュをクリアしてから再びそのサイトに行ったところ、すぐにwinmoreprize.comが表示されました。

 

さらに、上記記事「winmoreprize.com注意」でも書きましたが、以前winmoreprize.comかyowwinnerprize.comが表示された(前回記事「yowwinnerprize.com注意」)別サイトのページで履歴を削除してから数ページ読んだところwinmoreprize.comは表示されませんでした。スクショを見るとwinmoreprize.comですね。

 

winmoreprize.com閲覧履歴winmoreprize.comに気をつけろ!削除方法の関連サイトにも騙されるな

重複コンテンツとみなされるのが嫌なので念の為自サイトですが引用。

 

この一番下のwinmoreprize.comを削除したら表示されなくなったということです。

 

仮説の前提:winmoreprize.comはクリック広告を利用した不正広告のプログラムである

 

まずこれはネットで色々調べたところソース不明で出ていた情報ですが、winmoreprize.comはどうもクリック広告の仕組みを利用しているのは間違いなさそうです。

 

winmoreprize.comが表示されるページは必ずクリック広告のバナーが貼られていますバナーの角に閉じるボタンがあるやつがそれです。

必ずこれがあることからwinmoreprize.comは不正広告のプログラムであると仮定します。

 

仮説:winmoreprize.comは閲覧履歴を参照して表示するプログラムである

 

何らかのひょうしに、一回目に表示される機構が別にあるのは間違いありませんが、一度表示されたサイトを再び訪れるとすぐに表示されることから、ブラウザに残っている情報をたよりに再び表示されていることが疑われます。

その証拠に、ブラウザを再インストールすると表示されなくなるという情報がありました。クッキーを疑いましたが違うことが判明しています。クッキーを削除してもすぐに表示されたからです。

 

閲覧履歴を削除すると表示されなくなったことからwinmoreprize.comは2度目以降は閲覧履歴を参照して表示されていると思われます。

広告配信の仕組みがよくわかりませんが、一部にはブラウザの閲覧履歴を参照して妥当な広告を表示しているのではないでしょうか。

一度見た商品が広告で表示されるのをよく見ますよね。あれと同じです。

 

仮説2:不正広告の仕組みを利用したポップアップは閲覧履歴またはクッキーの削除でほぼ防止できる

 

クッキーを除外したにもかかわらず再度取り上げたのはまた別のサイトではクッキーが利用される可能性もあるからです。あるかもしれませんということですね。

 

他にもあるかもしれませんがこの2つがきっかけとなる可能性が濃厚です。

 

閲覧履歴はブラウザのツール>履歴などから削除できます。クッキーを削除する方法の記事を参考にして下さい。(⇒Chrome、Vivaldi、Firefox、IEのクッキー削除方法

 

とりあえずwinmoreprize.comの場合は閲覧履歴を削除すれば防げる可能性が高いです。それでも初回に表示される場合はあると思いますが、2回目以降に頻繁に表示されるのを防げると思います。

 

現時点ではサイトとポップアップをそのまま閉じれば害はなさそうです。本質的にはフィッシング詐欺のようです。クレジットカード番号を入力したりしないようにしましょう。

私はポップアップの先まで試そうとは思いませんよ笑

 

 

まとめ(仮説3);同様の不正広告プログラムは閲覧履歴の削除とクッキーの削除で対応できる

 

これは楽観的かもしれませんが、広告配信の仕組みが変わらな限り前提である不正広告のプログラムであるとしたら不正プログラムの仕組みも本来の広告配信プログラムの仕組みに限定される訳です。

 

つまり似たような不正プログラムはすべてこのやり方で防止出来ると予想されます。

 

広告配信の詳しい仕組みがわからなので閲覧履歴とクッキー以外に何かある可能性もありますがブラウザで削除できないようなものはないはずです。

 

というわけで似たような不正プログラムが今後も継続的に出てくるように思われますが閲覧履歴の削除等で対応してみてはいかがでしょうか。(⇒参考:Chrome、Vivaldi、Firefox、IEのクッキー削除方法

関連記事:winmoreprize.comに気をつけろ!削除方法の関連サイトにも騙されるな

 

不正プログラムも正規のプログラムの枠組みを超えられないはずです。

 

 

以上でかしこ。

 

コメント

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
タイトルとURLをコピーしました