こんにちは。
野グソ野宿のエキスパートことJUZO(じゅうぞう)です。
ちなみに普段快便ですが、旅に出るとたちまち便秘になってしまい綺麗なトイレでしか用を足せません。なんせ生まれも育ちも都会で生来上品な気質ですから。
ところで都会に住んでいると時々息苦しくなってますね。
出かけても繁華街とかはあまり好きじゃないし、私は大型バイク乗るんですけど全国を旅して回った後で東京の中途半端に自然があるところ(例えばお台場の海浜公園とか)に行ってもまあ清々しくはあるけどなんかなあという感じです。
せめてイタチくらい出てほしいですね。
昔野宿しようとしたらこれが出て逃げたことがあります。
イタチはワイルドすぎますけど(軟弱)まあとにかく都会的な雰囲気からはある程度切り離されたところに行きたい。
考えてたら月極バイク駐車場のサイトを見つけました。
そこで都会から少し離れたところにバイク駐車場を借りて時間が空いたときなどに野外活動の中継地や野宿ベースとして使えるか空想にふけってみることにしたのでした。
ふとんクリーナーはレイコップ
医師として働いていた時“アレルギー症状を根本的に予防できるようにしたい”そんな思いからレイコップが生まれました。
◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!
・ダニ、ハウスダストが気になる方
・妊婦や小さいお子様がいて寝具に不安な方 PR
格安の月極バイク駐車場を発見
バイクパークDo!というサイトを見ていたら埼玉に月極1000円というところを発見。
安い順に検索すると、
1000円!マジか。
しかし1000円は1件しかありません。
ところでバイク駐車場ってそもそも高いの?
Answer.
いえ、安い場合がほとんどです。時間制では。
しかも場合によっては都心でも3時間までなら無料というところもあります。
でもよく考えると、ツーリングの中継地点とかアウトドアの拠点的に考えると3時間の駐車とかで済むことはないんですよね。
そこで富士見市ふじみ野の月極バイク駐車場をほかのサイトで調べてみると、
(引用元:日本二輪車普及安全協会https://www.jmpsa.or.jp)
このようになりました。もう一つ1000円のところがありましたが、上の検索のものと同じところでした。
ということはここ、安いんじゃないのか・・・。
気になるのは24時間300円のところがあるってことですね。
別にここに拠点を限定する必要もないし300円で使えるところを毎週でも月1200円ですからね。
それなら24時間300円のところを探しつつあちこちでそこを拠点に郊外に足を伸ばせないか考えたほうが良い気がする。
そこで月極のバイク駐車場の利点はなんだろうかとしばらく考えたのでした。
野宿の拠点としてのバイク駐車場
昔スクーターで旅していた時は結構河原とかで野宿できたんですけど、今の大型アメリカンだとちょっと不安定なところには入りたくないんですよね。
バイクで入れないところが多いし入れたとしても駐禁切られないかどうかが気になってきます。
そうすると大型バイクだとなかなか近郊では野宿できないんですよ。
そこでバイク駐車場があればと思いつきました。
どっかにバイク駐車場を借りて置いて歩いたらどうかと。
・・・しかしそれなら時間貸の方が利便性が高い。
チャリを置いたらどうか。
(Google地図)
周辺の地図です。
ここで野宿のエキスパートである私にはピンときたのでした。
川があるな・・・。
川があれば野宿が出来る可能性が高まる。
野宿できそうかどうか「埼玉 荒川 野宿」で検索して見る。
するとなんと究極の楽園は埼玉にあることまでわかってしまった。
期待に胸高まるワタクシ。
究極の楽園の記事はなんとも人工的な入浴施設のレビュー記事でがっかりしましたが荒川は野宿は結構できそうだなと思いました。
河原だから薪がないかなと思ったんですけど、拾った薪で焚き火してましたから。
意外と良さそうですね。
となりの日高市には無料キャンプ場もあるみたいだし(駐車場は有料)アウトドアの拠点として月1000円なら借りて見る価値はあるかもしれませんね。
荒川で野宿してみたい。
月極バイク駐車場の活用法
こう考えてみると近くに無料キャンプ場だったり野宿できる場所があるならどこかへ出かける拠点として月極のバイク駐車場を借りるというのはありかもしれません。
バイクで埼玉ならそう遠くはないけど、もっと遠いところに借りれば行動半径は広がるし足を伸ばしやすくなると思います。
時々ちょっと郊外に拠点的な家を持ってそこから旅をするという妄想にふけりますが、ある意味バイク駐車場+野宿というのも強引に言えば同じことですよね。
・月極バイク駐車場を借りて近くで野宿する
・月極バイク駐車場を借りてそこに自転車をおいておき、そこからチャリ旅行に出かける
・月極バイク駐車場を借りてそこから徒歩で行けるところで野外活動を行う
あるいは、
・月極バイク駐車場を借りて時々野宿しながら物件や土地を探す
というのもありかもしれません。
こういう目的にあったところが見つかれば、月1,000円程度なら安いかもしれませんね。
月2,000円となると急に割に合わない気がしてきますけど1,000円台なら面白いと思ったのでした。
1,000円台の物件はいまは殆ど無いですけどもと不動産屋の私に言わせれば空きはいつでも出ますし新しい物件はいつでも出てくる可能性があるので注目ですよ。
以上ふじみのエア野宿になります。
それではかしこ。