セール情報は最新情報が重要なので記事の冒頭に最新情報を追記していきますね。最新の情報が知りたい場合は一番上の(2つの)記事を読んで下さい。比較する場合は過去のセール情報を読むことをおすすめします。

過去のセール情報を見ると今のセールがお得なのかわかります。一応相場的な意味で参考になるので残していますが今すぐ買いたい人は読んでも意味ないです。もっと安く買えそうか調べるにはいいかもしれませんね。
冬のBIGボーナスセール12/12まで
フロンティアのセールは高単価アイテムが多くなっている気がします。
はたしてここまでの性能が必要かどうかは疑問です。しかし高性能モデルの性能の高さを見れば過去のハイエンド商品と比べれば激安です。
財布に余裕がる人は15万円超えのハイエンドを購入するのもいいでしょう。
おすすめをピックアップ
Core i7-9700搭載モデル
価格:114,800(税抜)
AMD Ryzen 7 3700X搭載モデル
価格:139,800円(税抜)
ウルトラ魂SALE(8/8 15時まで)
<
Ryzen 7 3700X+16GB メモリ+[M.2 NVMe SSD] 512GB + [HDD] 2TB+RTX 2070
Ryzen 7 3700X搭モデルが激安!
Ryzen 7 3700Xは市販品では4万円以上が相場となっています。Passmardの数値は23822!
同じくPassmarkのハイエンドCPUリストでもトップクラスに位置しています。
比較するのはIntelのXeonやCore i9の最上位モデルです(Xつき)。

つまりコンシューマー向け最強クラスのBTOパソコンと言えるでしょう。これで15万円台はヤバすぎる!
詳細スペック
AMD Ryzen 7 3700X (3.60GHz / 32MB) NVIDIA GeForce RTX 2070 16GB メモリ [M.2 NVMe SSD] 512GB + [HDD] 2TB 850W電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】
Core i7-8700+GTX 1650+16GB メモリ+[SSD] 500GB + [HDD] 1TB
ウルトラ魂SALEのアウトレットパソコンからバランスの取れた(といってもハイエンドですが)好コスパモデルを紹介。
このパソコンでもほとんどの人はオーバースペックだと思います。グラボもしっかり積んでいますし、大容量メモリ・SSD搭載で確実に満足のいくスペックだと思われます!
詳細スペック
・Windows® 10 Home 64bit版 [正規版] ・インテル® Core™ i7-8700 プロセッサー (3.20GHz/6コア/12スレッド/12MB) ・インテル® H370 チップセット ・16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) メモリ ・500GB SSD / 1TB HDD / 光学ドライブ無し ・NVIDIA® GeForce® GTX1650 ・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】

最近はSSDが安くなったので出るパソコン出るパソコン大容量SSDでうれしいです。フロンティアは特にメモリやSSDも大盤振る舞いの傾向があるのでお得ですね。
このスペックで10万円台は買いでしょう!当サイトならではの穴場モデル発掘です!
夏のボーナスセール(~7/11)
フロンティアでは7/11まで夏のボーナスセールが開催中です。

見たところCore i7搭載のものとAMD Ryzen 7 2700X搭載のものがお買い得かな。あとPentium 4415U搭載ノートパソコンもお得なのでご紹介。
Core i7-8700+16GB メモリ+[SSD] 480GB + [HDD] 2TB+GTX 1660
詳細スペック
・Windows® 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテル® Core™ i7-8700 プロセッサー (3.20GHz/6コア/12スレッド/12MB)
・インテル® H370 チップセット
・16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) メモリ
・480GB SSD / 2TB HDD / 光学ドライブ無し
・NVIDIA® GeForce® GTX1660 6GB
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】
・1年間センドバック保証
Pentium 4415U搭載ノートパソコン
詳細スペック
・横浜FCモデル オリジナルデザイン 「フェニックス」
・Windows® 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテル® Pentium® プロセッサー 4415U (2.30GHz / 2MB / 2コア / 4スレッド)
・8GB (8GB x1) PC3L-12800 (DDR3L-1600) DDR3 SDRAM SODIMM メモリ
・480GB SSD / DVDマルチドライブ
・インテル® HD グラフィックス610 (CPUに内蔵)
・IEEE802.11 a/b/g/n/ac(最大 433Mbps) + Bluetooth 4.2
・マルチカードリーダー
・15.6型ワイドHD非光沢液晶 (LEDバックライト)
・1年間センドバック保証
Ryzen 7 2700X+16GB メモリ+[SSD] 240GB + [HDD] 2TB+RTX 2070
詳細スペック
・Windows® 10 Home 64bit版 [正規版]
・AMD Ryzen 7 2700X プロセッサー 3.70GHz(8コア/16スレッド)
・AMD B450チップセット
・16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM DDR4-2400 メモリ
・240GB SSD / 2TB HDD / 光学ドライブ無し
・NVIDIA® GeForce RTX™ 2070
・850W ATX電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】
・1年間センドバック保証
終了したセール情報:初夏のBIG SALE
フロンティアで初夏のBIG SALEが開催中!
バランスの取れたCore i7-8700搭載モデルに着目しましょう。Core i7の最上位モデルを買っておけばCPU性能だけみれば10年は使えるでしょう。それくらい性能はバカ高いです。Core i5でいいとと思っている方もCore i7の方が長期に使えるという意味でコスパが高い出の検討してみて下さい。

っていうかこれほどハイエンドマシンが安いのって今までもあまりない。今後上がっていく可能性もある。
Core i7-8700+16GBメモリ+[M.2 NVMe SSD] 256GB + [HDD] 1TB+GTX 1060
最新!夏のボーナスセール(~7/11)

今回の一押しはこれ!Core i7-8700にGTX1060(1660と書いていますが…)がついてさらに16GBメモリと大容量SSD+HDDを搭載した完璧なモデル。
ほとんどの人が全く不満を感じずに使えるレベルでしょう。激安!
インテル Core i7-8700 (3.20GHz / 12MB) NVIDIA GeForce GTX 1660 16GB メモリ [SSD] 480GB + [HDD] 2TB 600W電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】 幅:約200mm x 高さ:約423mm x 奥行:約490mm
OSはWindows10 Proを推奨します。
Core i7-8700+16GBメモリ+RTX 2070+480GB SSD / 2TB HDD

ゲームをする方やグラボにこだわる方はこれ!RTX2070搭載のハイエンドモデルです。
インテル Core i7-8700 (3.20GHz / 12MB) NVIDIA GeForce RTX 2070 16GB メモリ [SSD] 480GB + [HDD] 2TB 850W電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】 幅:約200mm x 高さ:約423mm x 奥行:約490mm
OSはWindows10Pro推奨です。
終了したセール情報:フロンティア春のスーパーSALE 5/15まで
今回のセールではCore i7-8700搭載モデルでM.2 SSD搭載のものをピックアップ。通常のSSDより最先端のM.2 SSDがいいという方もいるでしょう。M.2 SSDが使えるということはさらにSATAのSSDも詰めるということですから搭載可能数は1個だけ(笑)多いです。
さ・ら・に…、AMD Ryzen7搭載モデルもやばい!8万円台!

グラボ付きでこの価格はやばいでしょ…。
終了したセール情報:新生活応援セール

今回のセールでも見逃し厳禁な激安商品が…・
Core i5-9400Fの実力を見逃すな!
Passmarkの数値は12165。放置するわけには行かないやばい奴です。
このCPUはGPUが非搭載ですがそのため自動的にグラボがついている構成になります。全体的にオトクすぎる。
インテル Core i5-9400F+8GB メモリ+ 240GB SSD+ GTX 1050
そんなインテル Core i5-9400Fを搭載したモデルがこちら。
価格はなんと79800円(税抜)。これは安すぎる。私の持っている一番いいCPUがCore i7-4790でPassmarkは9500くらいです。大幅に抜いています。それがこの価格はやばすぎる。
Core i9-9900K+16GB メモリ+[M.2 NVMe SSD] 500GB + [HDD] 2TB+GeForce RTX 2080 Ti
Core i9-990Kと大容量500GBのSSDに2TBのHDDを積み、さらにグロボもRTX 2080 Tiという化け物じみたスペックがこれ。Passmarkの数値も20176と完全にDUAL XEON級となっております笑
こんなPCを持て余さない人がいるかわかりませんが、最高のゲーミングPCを買いたいならチャンスでしょう。

さらにこの当たりの低価格モデルも激安でやばい!
終了したセール情報:2019年3/14まで決算大感謝祭
決算大感謝祭でもすでに売り切れ商品が出ています。
Core™ i7-8700+16GBメモリ+240GB SSD+GTX1060
・Windows® 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテル® Core™ i7-8700 プロセッサー (3.20GHz/6コア/12スレッド/12MB)
・インテル® H370 チップセット
・16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) メモリ
・240GB SSD / 1TB HDD / 光学ドライブ無し
・NVIDIA® GeForce® GTX1060 6GB
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】
・1年間センドバック保証 (フロンティア)
Core i7-8700+16GB メモリ+[SSD] 480GB + [HDD] 2TB+GTX 1060
インテル Core i7-8700 (3.20GHz / 12MB)
NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
16GB メモリ
[SSD] 480GB + [HDD] 2TB
600W電源 80PLUS BRONZE【日本製コンデンサ仕様】(フロンティア)
終了したセール情報:2019年BTOフロンティア新春セール
2/14までの新春セールでは高性能CPU搭載+高性能グラボ付きモデルがおすすめ。さらに掘り出し物のお手頃価格のモデルもおすすめです。
AMD Ryzen Threadripper 1950X+16GB メモリ+[M.2 NVMe SSD] 512GB + [HDD] 2TB+RTX 2070
・Windows® 10 Home 64bit版 [正規版]
・AMD Ryzen™ Threadripper™ 1950X プロセッサー 3.40GHz(16コア/32スレッド)
・水冷CPUクーラー
・AMD X399 チップセット
・16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM PC4-19200 (DDR4-2400) メモリ
・512GB M.2 SSD / 2TB HDD / 光学ドライブ無し
・NVIDIA® GeForce RTX™ 2070
・850W ATX電源 80PLUS Platinum【日本製コンデンサ仕様】
・1年間センドバック保証(フロンティア)

価格は264,800(税抜)!最高ランクのスペックでゲームでもなんでもお楽しみ下さい。

他にもおすすめがあったのですが全部売り切れてました!笑
終了したセール情報:2019年1月BTOフロンティア台数限定セール
1/11までの台数限定セールでは第9世代CPUがずらり。しかし第9世代CPUはCore i9以外はちょっと微妙な感じがします。理由はハイパースレッディング・テクノロジーがOFFなところ。4コア8スレッドより8コア8スレッドの方がいいですが、6コア12スレッドよりいいのか微妙ですよね。
そこで私は第9世代ではCore i9-9900Kを推奨としています。
Core i9-9900K搭載パソコンをピックアップ
RTX2080搭載モデル
インテル Core i9-9900K (3.60GHz / 16MB)
NVIDIA GeForce RTX 2080
16GB メモリ
[SSD] 480GB + [HDD] 2TB
850W電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】
幅:約200mm x 高さ:約423mm x 奥行:約490mm
空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)(フロンティア)

価格は204,800(税抜)!RTX2080を積んで最新世代Core i9であることとその他最高スペックであることを考慮すればお値打ちと言えましょう。
RTX2080Ti搭載モデル
インテル Core i9-9900K (3.60GHz / 16MB)
NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti
16GB メモリ
[SSD] 640GB + [HDD] 2TB
850W電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】
幅:約200mm x 高さ:約423mm x 奥行:約490mm
空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)(フロンティア)

RTX 2080 Ti搭載グラボは単品でも最低15万円超えです。RTX 2080 TiとCore i9-9900K (市場価格6万円程度)を搭載して259,800(税抜)はお値打ちと言えましょう。大容量SSDと2TB HDDもついて完璧なスペックです。
やっぱりCorre i7は第8世代がコスパよし
さすがBTOだけあってフロンティアもそれがわかっているのでしょう。Core i7搭載モデルはCore i7-8700となっていました。やはりCore i7なら第8世代がおすすめです。
Core i7-8700+16GB メモリ+ GTX 1060+[SSD] 320GB + [HDD] 2TB+⇐¥119,800(税抜)
Core i7-8700+8GB メモリ+[SSD] 320GB⇐75,800(税抜)
Core i7-8700+16GB メモリ+[SSD] 320GB + [HDD] 1TB+ GTX 1050⇐105,800(税抜)
終了したセール情報:2019年1/10(15時まで) BTOフロンティア大感謝祭

残念ながら大感謝祭の方はオススメモデルはありません。次の機会を待ちましょう笑
セール情報は最新情報が重要なので記事の冒頭に最新情報を追記していきますね。最新の情報が知りたい場合は一番上の(2つの)記事を読んで下さい。比較する場合は過去のセール情報を読むことをおすすめします。

過去のセール情報を見ると今のセールがお得なのかわかります。一応相場的な意味で参考になるので残していますが今すぐ買いたい人は読んでも意味ないです。もっと安く買えそうか調べるにはいいかもしれませんね。
セール情報は最新情報が重要なので記事の冒頭に最新情報を追記していきますね。最新の情報が知りたい場合は一番上の(2つの)記事を読んで下さい。比較する場合は過去のセール情報を読むことをおすすめします。

過去のセール情報を見ると今のセールがお得なのかわかります。一応相場的な意味で参考になるので残していますが今すぐ買いたい人は読んでも意味ないです。もっと安く買えそうか調べるにはいいかもしれませんね。