Please enable / Bitte aktiviere JavaScript!
Veuillez activer / Por favor activa el Javascript![ ? ]
マカフィーが激安セール4980円!

新型コロナウィルスで分かったパソコンの重要性

コロナ 未分類

どうもお久しぶりです。

インフルエンザにかかったことのないJUZOです。

さて世界は大変な状況のようです。日本はというと…あんまりやばそうな雰囲気ないですよね。

やばそうにしているのはTwitterで集団ヒステリー状態の人だけですよね。

JUZO
JUZO

日本すごいなあ

っていうことなのでしょうか笑

ともかく日本は株も安定していますし、コロナもそんなに流行ってないようですし、別になんてことない気もします。今のところね。

そして今回の事態で分かったことがあります。

それは…。

Twitterが非常に重要であること

今回のコロナ関連の事態のニュースはほとんどTwitterから私は得ています。ニュースサイトとか全く見ていないですね。

1日中Twitterを見ているような状態ですよ。それで最新ニュースがどんどん流れてきますよね。

なんか東京封鎖!とかアホなこと言っている知事もいますが、とにかくそういった速報はTwitterですべて流れてきているのです。

パソコン(さらにデュアルディスプレイ)が重要

何らかの作業をしつつデュアルディスプレイで使えることがとても重要なのです。Twitterを横目に別のディスプレイで作業できるという状態が望ましいですね。

なので今回特にデュアルディスプレイの重要性を認識しました。

情報収集にスマホを使っている人は時代に取り残されます

私はスマホ自体を何年も使っていません。スマホではTwitterをみたらTwitterしか見られないですよね。いちいち切り替えが面倒です。

スマホを使っていると情報のつながりも認識できない。

例えばあるニュースが発表されて別の動きが出ることがあります。

あるニュースが出て、株価が下落したとかドル円が円高になったなどですね。この情報のつながりがスマホだと見えてきません。

Twitterを1つのディスプレイでずっと見ている人は、チャートも見ていれば「あれ?このニュースに反応?」とか思いますよね。しかしTwitterだけしか画面に表示されていないとそれもわからないのです。

つまり情報と情報の関連性に気づくにもデュアルディスプレイが必要なんですね。

これからの時代単に情報だけではなく情報の重要性に気づくことが重要なのです。

コメント

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
タイトルとURLをコピーしました