最近知ったんですがエド・スタフォードって人すごすぎ!
猛獣もいる僻地や秘境で素っ裸でサバイバルしてる!笑
昔見た気もするけど最近また見てハマってしまった。田舎暮らしが好きな人とかにもおすすめですが、まったくジャンルは違います笑
とにかくサバイバルや自然が好きな方は一度見ておくことをおすすめします。ベア・グリルスとも比較される人ですが個人的にはエド・スタッフォードに親近感がわきますね。いい人そうです。
私も野宿を良くしますが全然レベルが違いますね…。
タイの山岳地帯でサバイバル!ディスカバリーチャンネル秘境生活
タイの山岳地帯でバナナの皮みたいなものを服にしてサバイバル生活を始めるエド・スタフォード。コバナバエや基地づくりに苦戦するもなんとか竹で組み上げます。
その後食料を探すも大したものはみつからないなか手に入れたものは…、カエルでした。
作中でよくカエルとかネズミのような小動物で飢えを凌ぐシーンは出てきます。
ここまで本格的なサバイバルはないかも。サバイバルやアウトドア好きの方は必見です。
ベネズエラの密林でガチサバイバル!ディスカバリーチャンネル限定公開
開始早々当日から激しい雨による低体温症で死にかけるエド。非常用のキットの仕様を余儀なくされます。そもそもそんな危険な場所にはだかで行く縛りは何笑
その後木と大きな葉で基地を組み上げたエドが食料収集に向かうと…。忍び寄るジャガーの影。
ジャガーがいる森に裸でサバイバルとかいかれすぎです笑
グアテマラのジャングルでワニと共同生活!泳ぎが苦手な男エド・スタフォード
冒頭でいきなりジャガーの足跡を発見。ところでサバイバルするにはワニのいる川を渡る必要がある…。ワニを目撃したにもかかわらず川を渡るエド。意味がわかりません笑
木をつるのようなもので器用に基地を作ったエドは筏を作って再びワニのいる川に漁に出る…。
この人の危機管理能力が理解できません。半分沈んだ筏でワニのいる川に入るなんて!笑
「リラックスしろ、リラックスしろ…ワニがいても大丈夫。半分沈んだ筏でも大丈夫」などと気を静めるエド。ただ幸運なだけじゃねとか思ってしまいます笑
アリゾナ砂漠でサバイバル!水の確保も難しい乾燥地帯で罠猟
小屋を作り罠を仕掛けたエドが捕まえた獲物は臭いことで有名なアイツだった…。
こんなところで人間が行きていけるというのがすごすぎます。
ルワンダのサバンナで猛獣たちと共同生活!それでも地面で過ごす男限定公開youtube
猛獣の中で初日にただ火を炊くだけで真っ暗なサバンナに佇むエド・スタフォード。普通の人間ならガタガタ震え上がるような経験です。
その後も木の枝で張ったバリケードのようなものだけでその場で地面で過ごします。
野生のカバと10数メートルの距離で活動する画がレアすぎます。その後魚を罠で撮ったりして楽しそうに過ごして無事終わりました。魚に一喜一憂するエドがかわいいです笑
ナミビアで狩猟本能に目覚めるエド・スタフォード!ガチサバイバル、イボイノシシつまり肉
またもサバンナでのサバイバルに挑むエド。今回は木の上で過ごすようです。
辺りは動物ばかり…。インパラやイボイノシシを見て、「イボイノシシです。つまり肉です」とかいいですエド笑
イボイノシシが食べたくなったらしくとにかく肉を取ることにこだわり始める。これが全然とれなくて笑いました。
イボイノシシにすべてを賭けた男 笑笑
イボイノシシにすべてを賭けて失敗したエドはある生き物を発見します。その生き物とは…。笑っちゃう回です。必見。
パタゴニアの丘陵で日焼けでドクターストップ!?食い物がなくオタマジャクシを食らう
オタマジャクシは気持ち悪くて最悪だそうです。
今回はかなり食事に困っている様子。最後の方で魚を取って喜ぶエドの声が面白すぎます。本当に嬉しいんだろうな笑
「私の任務は余裕のある暮らしをすること」と言っていたエドですが今回はかなり苦しかったのではないでしょうか。
モンゴルのゴビ砂漠でゴビヒグマの恐怖!サバイバル#ディスカバリーチャンネル
ヒグマがいるという砂漠でサバイバルを始めるエド。
数は少ないということからそういう演出かな(猛獣がいるという設定に近いもの)かと思いますが、リアルにヒグマとヒグマの新しいふんを発見するなどリアルに危険な環境だとわかります。
今回の基地は岩で作るいままでで一番頑強でかっこいいもの。
ヒグマがいるとわかっている茂みは私なら怖くて近づけません。私はヒグマにキャンプ場で接近したことがありますからね!
食料を探すエドが見つけたのはなんとハリネズミ笑
めちゃくちゃうまいそうです。その後も仰天の方法でねずみを捕まえます。
フィリピンの無人島で秘境生活!一人で感染症にかかる男
開始そうそう何かの感染症にかかるエド。いざというときのための緊急キットで乗り切ります。
その後真水がなかなかみつからないエドでしたが人間のゴミを利用した驚きの方法で火をおこします。足りない水はココナッツで乗り切る中真水の兆候を見つけるエド。
今回はとにかく景色が綺麗でうっとりします。
せっかく見つけた真水は汚そうな水だったが…。
エチオピアで探検!エド・スタフォードが地元の人に声をかけ奥地へ
こちらは英語でよくわかりませんが、黒人ばかりの町で現地の人に声をかけバンのような車でどこかへ行きます。サバイバルではないものの見ていて面白いです。
とりあえず動画は以上です。また見つけたら貼り付けますね。
ところでこのサバイバルを通じてすべて火はライターもファイアスターターもなしで起こしています。中には火打ち石でつける時もありすご過ぎますね。
とにかく時間を忘れてみてしまうのでぜひ暇な時ご覧になって下さい。
エド・スタッフォードの評判!ディスカバリーチャンネルのエドがめちゃくちゃ人気がある件
エド・スタッフォードとベア・グリルスのどっちの方が極限状況でより長く生活できるか気になる
— 小論文を書け(@AG0D0R1RV)Sun Apr 28 14:47:13 +0000 2019
ディスカバリーチャンネルのアイドル、エド・スタッフォードちゃん一択!
#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/187619720
— にびぃ(@nibibye2)Sun Apr 28 04:53:43 +0000 2019
ベア・グリルス→ゆるキャン→エド・スタッフォードでキャンプ欲を高めるのが最近の楽しみ
— K(@Tigerrrr800)Sat Apr 27 12:01:54 +0000 2019
火起こしをバーナー使わず
木と木を擦り合わせて摩擦で
火起こしとかロマン?w
俺はエドスタッフォードかw
— 桜井😎ZC33S海苔😎(@sakugc8)Mon May 06 13:49:55 +0000 2019
私は美術部員だが、未だにスケッチブックを買ってないことに少しも焦りを感じていないので、「はやめにかえ~」と脳内のエドスタッフォードに毎晩8時21分に言ってもらっているのだが、何せ彼エドスタッフォードなもので、ね、
— りと(@nemusou_sora)Fri May 03 10:32:16 +0000 2019
ガチで答えるなら、エド・スタフォードかナスDです。
SEVENTEENの中ならキムミンギュです。
エドを知らない人は「ディスカバリーチャンネル エド」で検索🔎
#peing #質問箱peing.net/ja/qs/191923547F
— RIKOnon(@VERNON_matsuge)Sat May 04 07:36:58 +0000 2019
日差しが強くて外待機は本当辛い
脳内でディスカバリーチャンネルのサバイバル動画よろしくエドが熱中症と脱水症状について話し出してる
— ながおか@うちごはん(@nagaoka252510)Sat May 04 01:45:57 +0000 2019
ベアグリルスもエドスタッフォードもカニだけはぜってー火を通して食ってるのにケジャンとかいう生ガニ料理バカ怖いんすけど…
— 死んだ巫女の思念体(@seka1heiwa)Sat Apr 27 13:31:53 +0000 2019
ディスカバリーチャンネルさん.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
俺の好きなエドが全くでないんですが。全裸サバイバル、エドにやらせてください.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
#ディスカバリーチャンネル
#エド pic.twitter.com/vPFzMzfpDT

— 静岡県非公式PR忍者シズ忍オカ忍(@neo15143585)Mon May 06 12:33:13 +0000 2019
オレのオススメはディスカバリーチャンネルのエドね
— マユゲ(@mya_mya_go)Mon May 06 10:16:30 +0000 2019
RT @ZIN_official: 最近ディスカバリーチャンネルのエドの番組「ザ・秘境生活」にハマってる!
内容も好きだけど、エドがめちゃ好き!
秘境に何か一つだけ持って行けるとしたら、俺なら絶対にメタルマッチにするぜ!
ちなみにこの番組が好きならトム・ハンクス主演のキャ…
— 小野 英(@XrVCS3TkqClDa3S)Mon May 06 02:31:38 +0000 2019
RT @ZIN_official: 最近ディスカバリーチャンネルのエドの番組「ザ・秘境生活」にハマってる!
内容も好きだけど、エドがめちゃ好き!
秘境に何か一つだけ持って行けるとしたら、俺なら絶対にメタルマッチにするぜ!
ちなみにこの番組が好きならトム・ハンクス主演のキャ…
— ゆっじゃが(@zyagarikoumauma)Sun May 05 13:59:47 +0000 2019
ディスカバリーチャンネルにめっちゃはまってる。
エドしゅきぴ
— トロトロ(@torotoro_106106)Sat May 04 20:05:10 +0000 2019