こんにちは。世界を旅したことのあるブロガー、JUZO(じゅうぞう)です。
あ、世界と言っても4カ国だった。しかもブロガー名乗るのもまだ怪しいのだった。
というわけで英語についてですが私は曲がりなりにも旅してきた男です。外国に行っても意思疎通に問題はありません。ただしボディランゲージですが…。
海外に行く時一番いいのは現地語を少し勉強していくことです。現地語を勉強していくことにより地元のおっさんと親しくなることが出来て大体トラブルなく過ごせるようになります。とは言え、殆ど伝わってないわけですが。しかし実際のところ伝わるかはどうでもいいのです。一生懸命自分たちの言葉で話そうとする人に人は親切にするものですよ。以前数学ができない理由について書いた記事で数学ができないことがコンプレックスだったと書きました。
私は英語は出来るのです。ただしリスニングとスピーキング以外は…。
なんで出来ないかってしゃべる機会がないからですよ。一応私は昔ですが受験英語だけなら偏差値70以上は行ったのです。どうでもいいですけどね。(参考:塾に通ってはいけない理由-なんで塾に通ってはいけないのか(独学のすゝめ))だから読むだけならよほど難解な言い回しで書いている文以外は大体読めます。英語の文章だけならブログ等で読む機械はありますしね。
しかしとにかくスピーキングというのは全く出来ない。昔から私は何言っているのかわからないと言われて来ましたが(滑舌が悪い)、英語の教材を使ってみて自分が何言っているかわからないのを再認識してしまいました。ともあれこの教材は良かったのでレビューしていきましょう。実はこの教材をレビューするために1ヶ月ほど使ってきたのです。
その理由は一つでしょう。英語が出来ない(読めるけど話せない)というのはやはり私にとってコンプレックスの一つにだったのです。このコンプレックスを何とかするために英語教材をちょくちょく買ってきました。しかし、それで話せることはありませんでした。
今回の教材はどうなのでしょうか。
「30日間英語脳育成プログラム初級編」とは
そもそもこの教材が基づいてる考えがどういうものなのか見てみることにしよう。それがこの教材を理解するカギだからだ。(以下画像の出典は公式サイトからとする。)
なんであなたは英語が話せないのか
こう書いてあなたには私が含まれているというのが滑稽だ。この「あなたは」というのは先程言った通り公式サイト「30日間英語脳育成プログラム」に書いてあることだからだ。ということでお許し頂きたい。
公式サイトによれば英語が話せない理由は「あなたの英会話学習法が間違っているためで」だ。
その理由は以下のとおりだ。(「30日間英語脳育成プログラム」より)
・話す練習をしてこなかったから英語が話せない
・聴き取れない音は話せない
つまり、聴く、話すという練習をしてこなかったからいまだに話せないのだ。
英語が上達する正しい学習法とは
この教材の特徴は、ずばり間違った勉強法の逆である。
正しく英語を習得するためにまずは聴くに徹するところから始まる。この教材を通して貫かれているパターンは、文字を見るなということだ。もちろん最後まで全く見ないわけではない。
しかし聴く際には全く文字を見ないで聴くことが絶対とされている。その理由はテキストを見てしまうと「テキストを見ながら英語を聴くと、耳で正確に聴き取れていなくても、目がそれを補ってしまい、聴き取れたと誤解して」しまうからである。
つまり、英語を聴き取れない理由は目にあったというわけだ。そこで私は目をアロンアロファで止めてみることにした(嘘)。
ともかくこの流れで文字を見ずに何度も繰り返し聴いた後、ようやく聴き取れないところを文字で聞くことになる。私は何度もやってみたのだが始め聴き取れなかった部分は全く予想外の文字が並んでいて「嘘だろ。こんなこと言っているわけない。」とか思ってしまった。それでも何度か読んだ後聴き直してみると徐々に聞こえるようになってくる。
そしてついに、…しゃべれるようになるわけないだろ。
それでも英語脳という意味ではこの教材をずっと使っていれば徐々に進歩していくだろうという実感は持てた。
この流れを図にすると以下のようになる。
「30日間英語脳育成プログラム初級編」実際の流れ
再びおさらいしておこう。
英語の正しい学び方のステップは以下のようになる。
1、繰り返し音声を聞く
2、テキストを見ないで聴く
3、聴き取れなかった部分を確認する(英文あり)
4、聴こえた順に英文を理解する(英文あり)
5、テキストリスニングを行う(英文あり・聴きながら読む)
6、もう一度音声を聴く
7、再び音読を行う(英文あり)
8、シャドーイングを行う(英文なし)
結構ステップが多いと思うだろう。私もそう思った。しかしやってみるとこれが正統的な英語学習法なのだとよくわかる。まずこの教材の英語は今までの教材より話す速度が結構早いと思う。日本人などおかまいなしだ。
でも会話の内容の一部が平易なので結構聴き取ることが出来る。この時点でどの程度聴き取れるかで英語脳の程度がわかるのかもしれない。自分は6割くらいしか聴き取れなかった。そして聴き取れなかった部分は「いやいやこんなこと言っていなかったぞ」と思った。
これが上達しない原因だとも思った。
その後気を取り直して何度も会話を確認してみる。するとまあそういってなくもないかなと思ってくる。これをずっと続けると一つの会話がすっと入るようになるのだろう。(まだ底までは来ていない。)
次に聴いた順に英語を理解する。教材を元に例を上げてみよう。この教材はある短いストーリーがあってその中の会話を習得していくようになっている。例として、男性が女性をファーストフードに誘うという場面だ。
Why don’t you we go to MacDonald’s?
|行かない |マクドナルドへ?
このように英文を意味のまとまりで切って、聴いた順番に理解していく。
これだけじゃわからないという方は後で具体的な教材の例を挙げるので少し待って欲しい。
この後音声を聴きながらテキストリスニングを行っていく。聴き取れなかった部分をよく理解していくためだ。
音読で理解できたら今度はまたテキストを(絶対に)見ないで音声を繰り返し聴く。
そして今度はまた音読をする。音読が終わったらいよいよ最後の仕上げになる。
それは「シャドーイング」だ。シャドーイングというのは聴き取ったすぐ後に続いて話すことだ。よく考えればこれは子供が大人の言っている言葉を覚える時にやっていることである。何度も聴き直すように繰り返しているだろう。この子供と同じ作業を何度もやっていく。
ここで私の感想を述べておくと、始めに聴き取れた部分はシャドーイングも容易だということだ。しかし聴き取れなかった部分はシャドーイングするのも難しい。
したがって、英語を習得するためにはまず聴き取れるようになる必要があるのだとわかる。聴き取れない状態でシャドーイングを続けると辛くなってしまうだろう。だからシャドーイングをひたすら練習するよりはステップの始めに戻って何度も聴き直すことが重要だと思う。
そうしてずっと聴き続ければさすがに脳が慣れてきて聴覚から意味が入ってくるようになる。その時こそシャドーイングで身につけられるようになる時なのだ。シャドーイングがすらすらついていけるようになると反復練習が格段に楽になる。
こうしてひとつのストーリーを身につけていくことが出来るのだ。
シャドーイング出来るようになるまで聴き込んで、出来るようになったら反復練習するというのは実に合理的ではないだろうか。私はそう思う。
「30日間英語脳育成プログラム初級編」の実際
実際の教材を例にどういうものなのか紹介しよう。私のお気に入りのストーリーはこれだ。
Step.1 ストーリーの背景を理解する
「キチンとしたゆうう蝕にはまだチョット早い時間、LarryがSarahをファーストフードに誘います。
マクドナルドにロッテリアにケンタッキーにモス!日本にもたくさんのファーストフード点がありますが、好みはひとそれぞれ、LarryやSarahは一体どの店の味が好みなのでしょうか。」
(「30日間英語脳育成プログラム」)
Step.2 繰り返し音声を聞く
(…音声が流れています…)
これでもかというくらい聴き、これ以上聴いても理解できないとなったら次へ行く。
Step.3 聴き取れなかった部分を確認する
これを読みながら音読する。
Step.4 聴順直脳訳で英文を理解する(原文ママ)
このように意味で切って前から会話を理解していく。このことで聴き取りの際に意味の切れ目がわかり理解しやすく、聴き取りやすくなってくる。
Step.5 テキストリスニングを行う(聴きながら読む)
Step.6 もう一度音声を聴く
最低でも20回以上は聴こう。
Step.7 音読を行う
Step.8 シャドーイングを行う
これで教材の一つのストーリーは終わりになる。ここまで完全にできたなら実際の会話でもかなり聴き取れるのではないだろうか。
「30日間英語脳育成プログラム初級編」おすすめのポイント
まず第一のこの教材は人間の自然な成長に合わせているため合理的だと思う。というのは子供が言葉を覚えるのと同じようにということだ。
英語が苦手な人から初心者まで「30日間英語脳育成プログラム」をやってみるといいと思う。上級から入ろうとせずに初級から入ることをおすすめする。私は初級をやってみて合理的だと思い「これなら行けるかも」とはじめて思った。
私がやった初級編の特徴は次の通りだ。
・親しみやすい日常的なストーリーが中心になっている
・そのため、実際的な会話だと言える
平易な文でも実際に聴き取るとなると全く聴き取れないところも結構ある。単語を分かっているとかは関係なくそういう箇所がある。これをマスターせずに上級に行ってもあまり意味は無いだろう。
私のような英語は読めるけど会話は出来ないという英会話の初心者が英語に慣れるには最適な教材だ。またもちろん子供の頃からこれを続けていればかなり早く英語を飲み込めるようになるだろう。大体早ければ小学校高学年から使えると思う。大人だろうと「話せない」「聴きとれない」のは子供同様だと認めるほかはない。
もちろん説明を聞いてで合理的だと思った中級以上の方には中級・上級と用意されている。少しずつマスターしていって上級編までやればそこそこ英語が使えるようになるのではないかと思えた教材だった。
繰り返すが、私の感覚では初級編は小学校高学年から大人まで使えるということである。19,500円(税込)と安くはないが家族がいるご家庭では子供と一緒に使えると思えば安いものだろう。また英語克服完全セットとして全教材込みのセットが4,997円の12回払いで単品で買うより10,500円安く買えるようにもなっている。公式サイトの説明にもあるが一日165円である。
公式サイト「30日間英語脳育成プログラム」には次のように試し聴き出来るようになっているので気になる方は確認してみよう。すでに申し込みたい方は下からどうぞ。
30日間英語脳育成プログラムを申し込む
「30日間英語脳育成プログラム」のよくある質問
公式サイトよりよくある質問をまとめてみよう。以下「30日間英語脳育成プログラム」より引用。
A.
「ほとんどの日常会話は中学生レベルの文法で充分と言われています。本プログラムもカンタンな表現を使って構成していますので、入門者でも安心です。英語が苦手だった方や英語から離れていた方にも効果があり、多くの方が実践されています。」
Q、文法に自信がありませんが、学べますか?
A.
「松本直枝准教授(メリーランド大学)執筆の文法解説が、テキスト内に収録されています。気になる文法はすぐにチェックできますので安心です。」
Q、初心者でもナチュラルスピードが聴き取れますか?
A.
「最初は速くて驚くかもしれません。でもそこを乗り越えると、驚くほど聴き取れるようになります。最初からナチュラルスピードを聴くことが上達の近道。「なぜ最初に聴き取れなかったのか不思議」という感想もたくさん頂きます。」
Q、きれいな発音は身につきますか?
A.
Q、年齢的に上達するか心配です。
A.
「当会のインタビューで松山大学の金森教授が「目的意識が高い分、大人の方が上達が早い」と語っています。重要なのは年齢ではなくやる気です。実際に本プログラムは30歳~60歳代の方にもっともご支持を頂いており、70歳以上の方も数多く実践されています。」
Q、サポートは受けられますか?
A.
「練習の進め方や学習アドバイスなど、経験豊富なアドバイザーがメールにてサポートさせて頂きます。(本教材以外のご質問や、先生方への直接相談はお受けしておりません。)」
「30日間英語脳育成プログラム」のその他の注意事項
確認事項 | 備考 | |||||
会話のレベル | 初級編でTOEIC300~500点、中級編で500~700点程度 | |||||
学習期間 | 1日1話、30分で可能。人それぞれなのでマイペースが一番 | |||||
効果的なやり方 | 自宅ではデータCDをあとは付属の音声CDを使い隙間の時間で | |||||
効果の確認 | 英語コミュニケーション能力判定テスト(CASEC)を推奨 | |||||
TOEICに役立つか | 聴き取り練習は、TOEICのリスニングセクションに大変有効です。「スコアが一気に100点上がった!」という嬉しい報告も | |||||
他の教材と迷っている時 | ・他社様の教材も検討することがお勧め ・本プログラムのような専門家(言語学博士)が開発した本物の教材は、世の中に多くは存在しないはず | |||||
動作環境 | Windows 10やWindows 8.1でも動作。また64bit版のWindowsでの動作も確認済み(海外版Windowsでは動作しない。自作パソコンでの動作は保証対象外。)ブラウザはIE等で | |||||
MACでの使用 | Windows専用です。MACには同じ教授の別教材あり。 | |||||
iPodなどでの使用 | 再生も可能。尚、著作権上、iTunes登録はご購入様のみに限定 | |||||
送料等 | 不要。当面の間、お申し込み時の教材以外の費用は、すべて当会が負担させていただきます。クレジットカードの分割払い手数料・金利等を除く。 | |||||
海外発送への対応 | 可能 | |||||
領収書 | 可能 | |||||
終了証の発行 | 郵送可。問い合わせより受付。 |
(詳細は公式にて確認のこと。記載事項に保障はいたしません。)
筆者の環境ではWindows8.1、IEで動作確認している。Windows10を使っている方はEdgeは使えないそうなので先ほど確認したのでIEかChromeで利用しよう。(Google Chromeを8.1で確認。)
すでに述べたようにこの教材は私が「これなら行けるかも」とはじめて思った教材だ。同じように感じた方にはきっと満足すると思う。デメリットはと考えると特に思い浮かばなかった。強いて言えばMACは使えないくらいだろう。(MAC持ってないけど。KFC is NO.1!!!)
(
ご家庭内で共有するなど価格が高くないと思える方は是非挑戦してみてはいかがだろうか。
英語コンプレックスを克服しましょう。

こちらもおすすめです
それではかしこ。