こんにちは。もと小売店員のJUZO(じゅうぞう)です。
ある時私はファミレスで食事をしていたんですね。
どこのファミレスかは言えませんが食べていたのはディアボラ風ステーキです。
で、私が座っていた席の斜向かいにカップルがいたのです。
「ねーちゃん。コーヒー」男が言いました。
男は短めのスポーツ刈りで黒いジャージを着ていました。いわゆるヤンキーですね。
「ドリンクバーはセルフサービスとなっておりますが」店員の女性が言いました。
「持ってきて」
「すみません。セルフサービスとなっております」
「は?うぜーなあ。めんどくせ」
こんなやり取りがありました。私は男を軽くにらみましたがどうということはありませんでした。
こういう場面に出くわしたことはないでしょうか。とても腹が立ちますよね。
時々こういう系の話題がニュースになったりして、次第に世間にも知られるようになってきました。すると女子たちの間でもクソ男の典型として語られるようにもなってきたようです。
他にも考察系の記事を書いています。考察系の記事はこちら。
WEBおべんちゃら考察-ツイッターやFacebook(SNS)の「いいね」の本質
116歳の女性に学ぶ長寿の黄金律-転じて早死の黄金律(ゴールデン・ルール)
小売店や飲食店で偉そうにするクソ男のパターン
この手のクソ男は大体見ていれば特徴があります。いくつかパターンがありますが順番に見ていきましょう。大体当てはまるはずです。クソ男は常に紋切り型なのです笑
ヤンキー風
第一にヤンキー風だということ。
ポイントは風ということろですね。ヤンキーだとは限らないということです。
何故かと言うと偉そうにしたいタイプは悪ぶりたいやつが多いから。
だから髪の毛を汚い茶髪にしていたり、金の文字が入った黒のジャージを着ていたりするんですね。基本的にガニ股です。
ヤンキー風だと言ったのは、実際にはヤンキーというよりはデビュー系の人の場合が多いです。実際のヤンキーの場合もあります。ヤンキーにも色々な人がいて頭のいい人、わきまえている人もいれば、全くわきまえていない人もいるからです。しかし悪ぶりたいことは共通してますね。
もう一つのポイントは友人または女連れであること。
弱いやつの典型として数を頼む傾向があります。
群れていると粋がるわけですね。
友達連れでも女連れでもそうですが、悪ぶってカッコつけたいというのがこの行動の理由なわけです。
孤独なサラリーマン
またはうまく行っていないサラリーマンのような人も見かけます。
たまに聞くのは小銭をわざと投げたりするというパターンですね。渡せばいいのにチャリーンと投げたりするというわけです。
絶対友達いないだろうな。(私もたいしていませんが笑)
この手の男のパターンはキツネ目の男ということです。まあ冗談ですが。
ただ、私の印象では例外なく青白い顔をしていて目つきが細くて悪いですね。
この手の人は先程のヤンキー風とは異なり、誰かに見せつけたいわけではないはずです。むしろ誰かにこの行為を見られても羞恥心が働かないタイプの人間です。
このパターンの男は、承認欲求が満たされてないのではないかと思います。自分が底辺でないことを示すために「お前は俺より下だ」「お前よりは上なんだぞ」と示す必要があるわけです。
こういうタイプはクソ男界でもかなり上位に属するはずです。
単にいらついてる人
急いでいたり、店員の容量が悪かったりして単にいらついてる人もいます。
いらついているので店員に対して偉そうな態度が出てしまうというわけですね。
十分な理由がなければこの手の人もクソ男認定されてしまうので注意しましょう。
いらついてる時でもなるべくなら紳士的に振る舞うのが望ましいです。
小売店や飲食店で偉そうにする奴はクソ男であるという女子たちの共通認識
クソ男がいればクソ女もいるのでこういう認識を持っている女性はクソ女以外だと思われます。
しかし、小売店や飲食店で偉そうにする奴はクソ男だという認識は女子たちの中で広く共有されていることは意識しておいたほうがいいです。
むかし、私がフリマに出店していたときですが私の売っている商品を「こんなダサいの売ってるのか」みたいな言った男がいました。その時の彼女の表情と言ったらありません。その表情は申し訳ないとクソ男発見とお兄さんの方がカッコいいに集約されていました。
悪ぶったり悪態をついて自分を大きく見せようとする行為は女子に嫌われる
こういう行為は一定の価値観を持った女子には逆に嫌われます。
器の小さいやつ、クソ男、悪ぶっているが実は臆病者、他人をリスペクトできないやつ、などと思われていますよ。
カッコつけたかったらこういう男に注意する男になったほうがいいです。今どき他人に注意できる男自体が少ないですから、出来ればカッコいいとみなされる可能性が高いでしょう。
クソ男とみなされては困るパターン
社会に出て店員さんにどういう態度を取ればいいかは人によって多少考えが異なります。
どんな人にも敬語を使うべきと思ってる人もいれば、相手との人間関係はサービスを提供する人と受ける人なので多少受ける人が上と考えている人もいるでしょう。
私の場合は基本的には誰でもそれなりに丁寧な態度を取りますが、相手が失礼だったりサービスを与える側としてふさわしくない態度を取れば怒るというものです。
例えば、私はもともと小売業経験者ですので、レジに大量に人が並んでいるにもかかわらず店員さんが放置してたたら「並んでるよ、レジやって」と注意します。その時別に敬語は使いませんから偉そうに見えるかも知れません。
しかしこれは正当な要求ですよね。
また小売店や飲食店ではありませんが、営業マンが舐めた態度をとった場合は烈火のごとく怒ります。何故なら私はもともと営業マンだからです。その道の後輩には正しい道を歩んでほしいし指導したくなるものですよね。
はっきり言ってこれも余計なお世話ですが、サービスを提供する人として適切な態度を取れなければ怒られる場合があると認識しておくべきです。
つまりこれは女子たちに向けていいますが、
小売店や飲食店で偉そうにする奴が全てクソ男かというとそうではない
ということです。
出来る男はそれなりの理屈と価値観を持って動いているものです。
その行動に筋が通っているのかが重要です。
つまり、結局は固定観念ではなく、あなた自身が相手を判断できる器量を持ってなければならないのです。
これが答えです。
いい男を捕まえてくださいね笑
それではかしこ。
他にも考察系の記事を書いています。考察系の記事はこちら。
WEBおべんちゃら考察-ツイッターやFacebook(SNS)の「いいね」の本質
同性婚に反対する論点-反対する理由や考える事の意味
経済・社会・時事ネタも書いています。
FX・為替がお好きなら
実はこの「なんでトリビューン」の真骨頂は経済ネタにあります。経済に関する記事はまず負けないはず。特にFXでは初心者に向けて超わかりやすい記事を書いています。
・為替とは何か-「超わかりやすい」誰でもわかる為替・FXの超々々基礎
・FXについて簡単に解説-外国為替におけるスプレッド、スワップとは何か
・インフレーションとは何か-誰でもわかるFX・マクロ経済超入門
社会・経済、時事問題などの記事ならこちら
・ニュースに興味がない理由-「個」の時代に個人に押し寄せる経済の大波
・「Amazon包囲網」楽天×西友、ソフトバンク×イオン、7&I×アスクルなど合従連衡まとめ
・WEBおべんちゃら考察-ツイッターやFacebook(SNS)の「いいね」の本質
社会・経済や時事ネタ、ニュースなどの記事を続々追加していきます。
水分と油分はどちらか一方だけ充分でも効果は薄く、両方の条件が同時に満たされている必要があります。他にもありますがこれらの条件が満たされていて皮膚常在菌が元気に活動できるというわけです。
アトピーの一部もこれらの要因が関わっていると僕は考えています。肌の健康にとってもっとも重要なのが油分でありどなたにもおすすめしたいのがオーガニックホホバオイルです。
ホホバオイルは誰にもおすすめですが、肌や健康のことを説明するのに記事下の少ないスペースでは十分ではありません。役立つ記事を書いているはずなので関連記事をご紹介します。
まず第一に女が正しい美容を女に薦めるわけがないという衝撃の記事を御覧ください。アトピーの方は次の記事を是非お読み下さい。僕はアトピーを治したので同じような苦しみを抱えている人を見過ごしたくありません。全員は治りませんが一部は確実に治るはずです。
・アトピーを治せない皮膚科が処方するヒルドイド(ヘパリン類似物質)をアトピーじゃない人が使うという矛盾
・「アトピーの原因」菌とpHに着目しアトピーを完治させた私の治療法
皮膚科でアトピーが治るわけないじゃないのという意見についてはヒルドイドの記事と上の女が女にという記事がおすすめです。幻想をスパッと打ち砕いてくれるでしょう。
肌の本当のことを同性が教えてくれるわけがないとわかったら30代でしわがほとんどない僕が考えるしわができない理由について読んでみて下さい。
なんでしわが出来ないのか-しわができない人のほうれい線を予防する習慣
インフルエンザ予防法やダイエットの記事もおすすめです。ただし次に僕が書く記事は過食症の治し方になるでしょうけど…。体脂肪率一桁から絶賛過食症中です。
なかなか健康になれないものですね。解決できたら僕なりの方法をシェアしたいと思います。皆様の健康をお祈りしていますよ!