Please enable / Bitte aktiviere JavaScript!
Veuillez activer / Por favor activa el Javascript![ ? ]
マカフィーが激安セール4980円!

メルトダウンとスペクターへの脆弱性を判定するフリーソフト「InSpectre」

セキュリティ


こんにちは。 

いまだおばけが怖い男、JUZO(じゅうぞう)です。

 

小さい子どもを見ているといついかなるときもおばけが怖いのだなと思ってしまいます。大体トイレのドアは開けていますね。私はトイレのドアを開けていたかは覚えていませんがトイレが終わったらとにかくダッシュで逃げていたのを覚えています。

 

先日トイレから急いで出たら警察官から職質されてしまいました(嘘)。

 

まあこれは冗談で職質されたことは今までないです。ところで件のメルトダウンとスペクターの件ですけど、ここ1ヶ月か、あるいは2ヶ月かわかりませんがサブPCが異様に重いです。そこであれこれ試してメモリをなんとか安定させるようにしています。

というのも、何もしない状態だと8GBあるのにPCが落ちてしまうほどメモリ不足になったのです。これはメルトダウンとスペクターに対するマイクロソフトのパッチの影響かもしれません。メインPCに使っているCore i7 4790は全く影響がないようです。

 

メインPCはメモリを32GB積んでいるのですが、これがメモリ2GBとかだったら恐ろしくなってしまいますね。MUGAストイックPCのAtomはどうなのだろうか。

 

メルトダウンとスペクターに対しては現状とれる手段が殆どないためWindows Updateだけの状態です。ちょっと不安ですね。そこで地獄耳の私は海外サイトで耳寄りな情報を見つけてきたので紹介したいと思います。以下はHow To Geekを参考にさせていただきました。

メルトダウンとスペクターへの脆弱性を判定するフリーソフト「InSpecter

How To Geekによれば「 the Gibson Research Corporation’s 」とのことなので会社が配布しているソフトのようです。この記事で知ったので私知りませんでした。

 

ともあれダウンロードしてみた。

 

InSpectreをダウンロードする
 

 
ダウンロードしたプログラムファイルをダブルクリックするとそれ自体が実行ファイルだとわかります。つまりインストールなしですね。

 

 

 

ガーン!いきなりNOの文字が。しかも幽霊っぽい音がしました。トイレに行きたくない・・・。

 

Vulneerable to は~に対して脆弱であるという意味でしょうね。

つまりメルトダウンに対しては脆弱でないということです。

一方スペクターに対しては脆弱であるとのこと。

 

メルトダウンとスペクターに対するパッチは特に古いパソコンのパフォーマンスを著しく阻害するようです。このパソコンは古いパソコンなので今現在その影響と思われるパフォーマンス低下と格闘中。

 

Vulnerable to Meltdown: If this says “YES!”, you’ll need to install the patch from Windows Update to protect your computer from Meltdown and Spectre attacks.

Vulnerable to Spectre: If this says “YES!”, you’ll need to install the UEFI firmware or BIOS update from your PC’s manufacturer to protect your computer from certain Spectre attacks.

Performance: If this says anything other than “GOOD”, you have an older PC that doesn’t have the hardware that makes the patches perform well. You’ll likely see a noticeable slowdown, according to Microsoft. If you’re using Windows 7 or 8, you can speed things up some by upgrading to Windows 10, but you’ll need new hardware for maximum performance.                                (出典:How To Geek)

 

Vulnerable to MeltdownがYESならば。PCを保護するためにウィンドウズアップデートを更新する必要があります。自動更新を停止している方はなるべく早めにパッチを当てる必要がありますね。

Vulnerable to SpectreがYESならば。UEFIかBIOSのアップデートを製造元から受け取る必要があります。

PerformanceについてはGOOD以外ならPCが古すぎてパッチでパフォーマンスが悪化しています。マイクロソフトによれば「あからさまに遅くなるだろう」とのこと。Windows7か8.1を使っているならWindows10にするのがおすすめ。ただし最高のパフォーマンスを求めるなら新しいマシンを買う必要があるだろう。(意訳)

 

ソフトの説明によると左下のDisableはレジストリでメルトダウンから保護しない設定にするということらしい。古いPCならセキュリティよりもパフォーマンスが場合によっては優先されるということです。

しかし、とりあえず現段階ではこれは押さないほうがいいだろうと思います。

 

この記事は以上ですが、またメルトダウン、スペクター関連のニュースがあれば書いてまいります。

それではかしこ。

(ソース:How To Geek

 



セキュリティソフトの期限が迫ったら!

カスペルスキーセキュリティが激安セール中(詳しくは記事にて)
ESET4980円

 

コメント

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
タイトルとURLをコピーしました