Please enable / Bitte aktiviere JavaScript!
Veuillez activer / Por favor activa el Javascript![ ? ]
マカフィーが激安セール4980円!

オタクじゃない普通の人(非オタ)におすすめできるマンガ5選

非オタにおすすめのマンガ

こんばんは。JUZOです。

私はオタクではないんですがマンガはかなり好きです。
でもマンガとかアニメって見終わった後継ぎのものを探してもいどうも面白いものが見つからず、読み尽くした感があるんですよね。

それでおすすめのマンガとかをブログで見たりして読んで見るですがどうも会話がオタクっぽくてついていけない。私は一回メイドカフェに行ってみたことがありますが、あそこの会話みたいなのが繰り広げられている。ちょっと無理です。

 

そんな感じで、生理的に無理なマンガが紹介されていることが多い気がする。

そこでオタクじゃない人が普通に楽しめるマンガです。






1、あしたのジョー

 

ドヤ街で野宿したりしてふらついているジョーが、丹下段平と出会い心を惹かれ次第にボクサーになっていく物語。

私がこの漫画に出会ったのは子供の頃で親に連れられて住んでいた区の保養所だ新島の宿泊施設に行った時に読んだことを覚えています。正直新島の記憶は海が異様に綺麗だったこととあしたのジョーしか記憶にありません。

 

 

最初の頃のジョーは今からするとかなりとんでもないやつなんですが、次第に丹下段平に心をひらいていく過程や少年院での個性的なキャラとの出会いやテンポの早い展開が面白いです。

個人的には最高の名作だと思っています。

 

ジョーが初めの方で詐欺とか繰り返してるのには流石に時代を感じますね笑

しかも割とそれが普通に描かれているのにも衝撃を受けました。

 

 

古本全巻セット売ってました。
コミックシーモアで一部無料立ち読み出来ます。

 

(あしたのジョー 原作・高森朝雄(梶原一騎) 作画・ちばてつや)

2、ジョジョの奇妙な冒険

 

 

言わずと知れた名作「ジョジョの奇妙な冒険」です。マンガ好きでこれを読んでいない人は少ないかもしれませんが、読んでいない方にはおすすめです。

私が初めて読んだ頃は確かすでに第三部で「スタンド」の概念が出てたと思います。その前の波紋とか石仮面のころのものは友達の家で見た記憶がありますが子供にはあまり面白くなかった気がします。結構グロいです。

大人になってから見ると普通に面白い。はじめから読まなくてもわかりますが、1巻から読んでいるとスタンド以前の背景がわかって面白いです。特に初めの方はDIOとの因縁が関わってきます。

まあ読んでいない方には意味不明ですが、ジョジョに関してはどの部も面白くて甲乙つけがたいです。大人になっても楽しめる名作です。

 

 

古本全巻セット売ってました。

 

コミックシーモアで一部無料立ち読み出来ます。

 

 

(ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦)

3、クローズ

 

不良漫画です。一匹狼の坊屋春道が不良ばかりのヤンキー校「鈴蘭高校」で頭角を現す物語。

現実の不良というよりは筋の通らないことが嫌いなカッコイイ男たちがたくさん出てきます。ちなみに私は小さい頃は一時期かなりの喧嘩小僧でしたのでこういう話はたまらない。現実の不良となるとただのならず者もいますが、不良にこそこの漫画で男としてカッコイイふるまいというのを学んで欲しい。

不良でなくとも楽しめるマンガです。

ちなみに私は高橋ヒロシのマンガは「QP」まで全部持っています。そのうち紹介しますが、「QP」を読むためにヤングキングを買っていたほど。

 

全巻揃える価値ありです。

 

 

古本全巻セット売ってました。

 

コミックシーモアで一部無料立ち読み出来ます。

 

 

(クローズ 髙橋 ヒロシ)

4、嘘喰い

 

「嘘喰い」。この漫画は読んだことがない人も中にはいるかもしれませんが、ひょっとすると今連載されている中で一番面白いかもしれない。ギャンブラーの斑目貘が様々なギャンブラーと心理戦を繰り広げる物語。圧巻の気迫のこもった心理戦だけでなく、想像を超えるスケールの組織や暴力が出てきて息をつく間もない展開です。

嘘喰いに関してはここぞという時の腹のくくり方を学ぶ上でも良いかもしれません。(そうそうこれほどの場面に出くわす人はいないかもしれないけど笑)

 

 

古本全巻セット売ってました。

 

コミックシーモアで一部無料立ち読み出来ます。

 

 

(嘘喰い 迫稔雄)

5、グラップラー刃牙

 

長編格闘漫画です。

 

ちなみに私はこの漫画に出てくる愚地独歩という空手家が好きです。
311当時に起きた騒擾事件で私は出血多量で死にかけた男を助けたことがありますが、たまたまグラップラー刃牙(BAKIだったかな?)ので愚地独歩が腕を切断してその血を止血点を押して止めるシーンがあるんですが、それを読んでいたおかげでその人は助かったと言っても・・・いやそれはまあウソですが、止血点が重要なのは本当です。

何の話・・・。

この漫画も全巻揃える勢いで買いましたが、グラップラー刃牙、BAKI、範馬刃牙、刃牙道と名を変えて未だに連載中です。

 

読む前は生々しい汗の感じが苦手でしたが読んだらすぐにハマりました。

この漫画は描写の行き過ぎ感がたまらないというところがあります。
ありえなすぎて笑えます。

 

主人公の「範馬刃牙」の父親「範馬勇次郎」は個人でアメリカ合衆国と不可侵条約結んでいます笑

 

 

古本全巻セット売ってました。

 

コミックシーモアで一部無料立ち読み出来ます。

 

 

以上です。

有名なマンガばかりですが読んだことのない方はぜひ。

ジョジョにマイナーな漫画を紹介していくと思います。必然的に。ジョジョに・・・。

 

 

セキュリティソフトの期限が迫ったら!

カスペルスキーセキュリティが激安セール中(詳しくは記事にて)
ESET4980円

コメント

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
タイトルとURLをコピーしました