こんばんは。
走ろうと思うと雨が降ってくるJUZOです。
さて、どうもおすすめ漫画を調べるとオタクっぽい会話が多い物にあたってしまうため、オタクじゃない人が面白く読めるような漫画を紹介しています。(先日から)
引き続き紹介していきたいと思います。
1、キングダム
長編歴史マンガです。すでに48巻まででていますが、まだまだ続くようです。
秦の始皇帝となる秦王・政と秦の大将軍を目指す信の物語。シンシンややこしいですね笑
歴史漫画というと劇画調のものも多くなんとなく大げさな描写が肌に合わない人もいるかもしれません。このキングダムはポップな感じの画風で例えば女性で言えば美人よりかわいいという感じのキャラクターが多く、幅広い範囲に受け入れられる漫画だと思います。
戦争の描写では特にその絵に似つかわしくないほどの戦略性が強く出たストーリーで、常にハラハラ期待しながら読むことが出来ます。キャラクターも非常に書き分けられていて魅力的な人物が多いです。これは作者の力量ですね。
歴史が嫌いでなければ殆どの人は満足するレベルだと思います。
古本全巻セット売ってました。
コミックシーモアで一部無料立ち読み出来ます。
(「キングダム 原泰久)
2、蒼天航路
こちらも歴史マンガです。
三国志が舞台ですね。
主人公は魏の曹操で、この漫画に描かれている曹操はまさに乱世の英雄をそのまま表した用人物であり自分もこの漫画で曹操が好きになりました。
歴史マンガに似つかわしい劇的な画風で英雄たちの生涯が迫力のある描写で描かれています。
歴史好きならハマると思います。
古本全巻セット売ってました。
コミックシーモアで一部無料立ち読み出来ます。
(「蒼天航路」原作 李學仁 作画・王欣太)
3、黒執事
正直このマンガは私は少女漫画だと思わずに読んでました。誰かに面白いと言ったら少女漫画だと言われて確かに絵が少女漫画っぽいなと思ったんですけど今調べたら少年漫画のようですね。
このマンガはイギリスの貴族であるシエル・ファントムハイヴが悪魔である執事のセバスチャン・ミカエリスと(悪魔の)契約を交わすというところから始まるんですが、そもそもこの設定のラストがどうなるのかということだけで興味津々です。
シエルをとって食うことが目的の悪魔が執事として同時に主人に対する愛情も持っているような絶妙な関係性が物語をかなり面白くしています。
出て来るキャラクターも薄幸な家庭に育った子供がとりすましたような感じが多く、なんとなく感情移入してしまうキャラというのもポイントです。
女性のほうが面白いかもしれませんね。
古本全巻セット売ってました。
4、蟲師
日本昔話を幻想的にしたような感じです。大人版日本昔話です。
物語中明らかされませんが、かなり昔のおそらく江戸時代くらいのような日本らしきところを舞台に、蟲という自然と生物の中間のような不思議な存在と人間との関わりをテーマに進んでいくストーリーです。
暗い感じはするものの人間に関する深い描写が印象的で、人間のエゴイズムと自然の因果応報的なテーマが根底にあるような気がします。
この漫画は珍しく、おそらくお年寄りまで読める作品だと思います。
落ち着いた物が好きな方にはかなりおすすめ。
古本全巻セット
売ってました。
コミックシーモアで一部無料立ち読み出来ます。
今回は以上です。
まだまだあるのでまたの機会に紹介したいと思います。