働くの辛すぎ!なんで働かなければ行けないの?いつ私は幸せになれるの?
こんなことを考えたことがある人はいますか?いや、むしろ考えたことがない人っているのでしょうか。
多くの人はこんな事を考えつつ、しかしサラリーマン生活をやめるわけでもなく一生過ごすのでしょう。しかし誰が働かなくてはいけないって決めたの?
世の中には働かなくてもいい人がいます。その人達はなぜ働かなくてもいいのでしょうか。それが分かれば働かなければならない理由がわかるはず。
こういうと、必ずこういう人が出てきます。勤労は義務だ!汗水たらして働いた結果だからお金は尊いんだ!働かざる者食うべからず!働くのは当然だ!
こんなことは馬鹿げています。このセリフが通るなら働かなくてもいい人なんているわけありませんよ。働かなくてもいい人がいる以上勤労は義務ではないと証明されています。
働かなくてもいい人達の特徴
働かなくてもいい人を思いつくままに挙げています。
金利生活者、不動産オーナー、ビジネスオーナー、株主、投資家こんなところでしょうか。
なぜ働かなくていいのかそれは自分以外が働いてお金をもたらしてくれるからです。必要なのは資本であり労働ではないということですね。
つまり働かなくてもいい人は資本を持っている。
逆に言えば働かなくてはならないのは資本を持っていないからなのです。咥えて言えば資本を持っていてそれを活用できるスキルや能力を持っている人だけ働かなくてもいいのです。
働かなくてはならない人の特徴
働かなくてはならない人はすでに言ったとおり資本を持っていません。しかしこれだけでは働かなくてもいいだけの条件を持っていないというだけで働かなければならない理由にはなりません。
多くの人は資本を持つために働いているわけでもないからです。
では資本がもたらすものはなにか。それはお金であり収入です。そして人が生きていく上で必要なのは食料や住居、エネルギーなどです。これらの費用を働かなくても支払えれば働かなくていいわけです。
つまり、働かなくてはならない人は、これらの基本的な生活費を労働によってしか得ることが出来ないということなのです。
そしてもう一つ言えば、働かなくてはならない人たちはそもそも働かなくてはならないと思いこんでいるからというのが大きいです。
「定年までは働くんだ1それが勤めだ!誰でも変わらない!皆やっているじゃないか」というわけです。しかしこれは俗物的な考えでしかありません。
働く理由と人生最大のコスト
すでに書いた通り働く理由は生活費などのコストを支払うためです。
一定のコストを支払わななければ生きていけないということです。そのコストの概算を見積もれば大体いくら稼げばいいのかわかります。日本のサラリーマンの平均賃金は2億から2億5千万円だそうです。ずっと年収1000万円なら4億は稼げそうですから多い人でそれくらいでしょう。
それだけでかなりの差がつくのがわかります。
そして誰でもそうですが人生において一つだけ大きな買い物をします。それが家(マイホーム)です。
マイホームの価格が5000万円から1億円だとすると、生涯賃金の4分の1から半分くらいは家のために使われているとわかります。

じゃあ家って必ず買わなければ行けないの?というお話。
家を介させしなければ4分の1は働かなくていいわけです。ここまででなぜ働かなくてはならないかわかりますね?予め人生で買わなければならないものを買うために働かなくてはならないのです。じゃあ買わなきゃいけないって誰が決めたの?
そう思い込んでいるのはあなたですよ笑
家を買わなくてはならなないといは決まっていません。今は空き家が多く地方に行けばタダで貰える家も結構多いみたいですよ。
コストを支払わなくてよくなれば働かなくて済む
これらのコストを支払わなくても良ければ働かなくてもいいわけですよね。
例えば、
食料の大部分を自給自足してしまう。という手もあります。
または、
どこでも収入が得れれる仕事をする。済むところは無料か格安で手に入れる。(100万円とか200万円)
これさえ出来れば働かなくてもいいというわけですよね。
つまり労働以外で必要なコストをまかなうことが出来れば働かなくてもいいというわけなんですね。
その方法は冒頭に挙げたお金持ちなら労働以外の方法でお金が得られるから。あとに挙げたやり方では(サラリーマンなどの)労働以外のやり方で必要なものが得られるからということです。
お金持ちになるのは大変です。才能もなければなりません。しかし簡単なやり方があります。それは地域に縛られない働き方をするということです。
そうすれば上のような野菜を作って食べ物を確保するとか、家をもらったり自分で建てて買わなくても良いようにするということが出来るわけですね。
地域に縛られずに収入を得る方法
地域に縛られずに収入を得るにはサラリーマンではまず無理です。しかしサラリーマンを辞められるわけないじゃないかという人もいるはず。その場合は副業をしつつなるべく早く早期退職などで辞めるしかないでしょう。なぜ辞められるのかといえば家を買わなくていいからだということです。都内や都市部に5000万円も1億も出して家を買うのではなく安くてもらえる家を買って地方に引っ込めばいいわけです。
そのための副業をこれから紹介しますね。
ブログ・アフィリエイト
当サイトでも一定のアフィリエイト収入が発生しています。ぶっちゃけアフィリエイトで稼げる人はかなり例外的ですが(おそらく食えるのは1%にも満たないと思います。)、一定の小遣いレベルなら十分に可能です。ブログやアフィリエイトを始めるにはドメインを取得してサーバーを借り、Wordpressでサイトを立ち上げるのが王道的なやり方です。
おすすめのドメインとサーバーはこちら!
サイトに登録して稼ぐ
いくつかのサイトは登録して仕事を得たりリモートワークで稼ぐことが出来ます。
ネットショップで稼ぐ
実は私はネットショップもやっているのですがこれも場所のとらわれずに稼げる商売です。
ネットショップならBASEがおすすめです。
ライターとして稼ぐ
ライターも場所に縛られずに稼げる商売です。ライターの場合一定の品質の記事を書けば毎回一定の額の報酬を得られるところがポイントです。アフィリエイトだといくらやっても全く稼げない可能性があります。
ライターになるならこちらがおすすめ!
高単価の在宅ライターサービス【プラチナライター】

もちろん食えるならYoutuberとかでもOKです。
こういった仕事で稼ぐことが出来れば都会にムダに高い不動産(家を)買わなくて済むわけです。その価値はプライスレス!
いや、5000万円から1億円というところでしょうか。これが分かれば場所にとらわれずに働ける仕事の給料は実際以上だとわかりますよね。
働く意味がわからないというほどモチベーションを失っているくらいなら今すぐ上記のいくつかを登録して副業を始めてみましょう。
FX
初心者でも入りやすい投資のNO.1は為替です。株とかより全然シンプルなのでおすすめです。FXで成功できたら投資家の部類ですが小金持ちならスワップ収入で金利生活者を目指すことも可能です。少ない金額(10万円程度)でもいいので始めてみることをおすすめいたします。
おすすめのFX会社はこちら!
おすすめの就活・転職記事
当ブログのおすすめ記事はこちらです。
・【就活・転職】全落ちからの成功戦略-絶望や悩みは100社受けて言え
・転職すべきか転職すべきでないか悩んでいる全ての方に読んでほしいこと
・【就活】転職したあと職場で放置されたらどうすべきか【失敗】
・転職や就職で志望動機が書けない時にすること-文章が書けない理由
・なんで「転職 おすすめ」で検索した人に転職をおすすめできないのか
おすすめの転職エージェントはこちら
転職には転職エージェントへの登録がおすすめです。
当サイトがおすすめするエージェントはこちら!
・転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス