
こんにちは。
自由なバイク乗りことJUZO(じゅうぞう)です。
私は時々片道1,000kmを超えるバイク旅行(強行軍)に突然思い立って出かけたりするのでそう言っても過言ではないと思います。
ところで以前会社に努めていた時にアウトドアの社内イベントがあったのですが行き帰りの車に便乗させてもらって帰りに食事もごちそうになったところ、
「お前みたいのをフリーライダーっていううんだぞぉ(訳知り顔)」とか言われてしまいました。
私は仕事は出来たので出来ない社員だった上司に「お前こそフリーライダー(タダ乗りする人)だよ」と言いたかったのは心に秘めておきます。
フリーなライダーとフリーライダーはここまで違うんですね。
さて今日は友人や家族とシェアできて月額19,800円から利用可能な車貸し出しサービス「NOREL(ノレル)」というサービスを見つけてしまいましたのでご紹介いたします。
皆さん車は持ちたいでしょうか。え?持ちたくないって?
いやまあそうですよね。それが風潮というものです。
ではなんで?
その答えは、高いから、または面倒だからではないでしょうか。
車がタダだったら乗りたいと思いますか?誰だって乗りたいまたはあってもいいと思いますよね。
車があったほうがいいかなくてもよいかは実は単に費用とその人にとっての有用性の兼ね合いでしかないのです。
または別のサービスとの比較ですよね。
車が欲しいかどうかはその人が必然的に車を乗らなければならない時があるかどうかにもよると思います。月に1回、2ヶ月に1回は車が必要でレンタカー借りてるんだよなという人もいれば、本当は買い物に使いたいけど費用の問題で自転車で頑張っているという人もいるかもしれません。
または電車でいいと言う人もいるでしょう。もちろんそういう方は嫌味とかではなくこの記事を読む意味はありません。
車が出来れば欲しいけど(またはあったらいいなと思うけど)、なかなか車を買うのは敷居が高いしという方にはNORELが絶妙にヒットするかもしれません。
(なお、予めサービスの変更などにより記載と異なる部分が発生する場合がございます。先の通り当ブログので記載と過誤がったとしても免責とさせていただきますので予めサービスをご確認下さい。)
友人とも共有できる月額制車貸し出しサービス「NOREL」とは
まずはじめにNORELとは中古車買取で有名なガリバー(現:株式会社IDOM)が運営するサービスだ。
100種類以上の車から乗り換え放題で車を使用することが出来る。
その特徴はレンタカーやカーシェアリング、それにカーリースとの中間の契約期間にある。レンタカーやカーシェアリングは数時間から1日程度を想定しているのに対して、ノレルでは月額制である。またリースでは年単位ともあって個人にはあまり馴染みのないサービスになるだろう。
私が始めて車を買ったのは26歳くらいの時だったと思う。新車に近い中古車でヴィッツだったがあれこれ含めて100万円はしたと思う。おかげで貯金はなくなってしまった。そのヴィッツでたくさん旅行をした。1000km以上も走って高知まで行きほとんど寝ずに帰ってきたこともある。今では大型バイクに乗っている。
バイクや車がなかったらここまで旅行できていなかっただろう。旅行は何よりも自由を味あわせてくれる。バイクや車がなかったら私は自由を味わうことは出来なかったはずだ。バイクと言っても原付きでも旅行ができないわけではない。そのことは原付き旅行の記事で書いている。私は学校へ通ったり仕事をしているだけでは生きている実感を味わうことが出来なかった。だから旅に出ることは私にとって食事をするように必要なことだったのである。
遅くまで働いては買えるだけ。たまの休日にはやることもないのでずっと寝ている。そういうった人もいるだろう。私も一時期はそういう時期があったのでその気持はわかる。その気持ちがわかるだけにそれが最低な生活だということもわかる。そういったつまらない日常を変えるために車やバイクが必要だったのだ。
NORELの存在意義は「月に数回以上は乗りたいのでカーシェアリングやレンタカーでは高すぎる。かと言って買うほどではない」という人に最適なサービスといえるだろう。
そしてそのサービスさえ利用できればいつでも好きな時に旅行に出る事が出来て自由を手に入れることが出来てしまう。私が20代の頃はこういうサービスはなかった。あればすぐに使っていただろう。
NORELは旅だけでなく資産を計上せず固定費を計上したい個人事業主や法人の需要も多いようだ。実際2017年5月の調査によると「有料プラン契約者のうち、経営者・役員・個人事業主が48%」とのことである。ビジネスにも十分に使えるサービスだと言って良い。
NORELのサービス対象エリア
現在のところサービス対象エリアが限定されているので対象かご確認いただきたい。
岐阜・大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山
のIDOM(ガリバー)グループの店舗での受け取りおよび返却
ということで上記店舗での受取が厳しい人は現時点では諦めるしかないだろう。
【追記】NORELの店舗は全国に拡大された。大体のエリアで申し込むことが可能だ。
NORELでかかる費用
NORELでは月額19,800円(税抜)〜サービスを利用することが出来る。
しかもその料金には任意保険(対人・対物・人身傷害保険)が含まれている。自動車税、重量税の支払いも不要である。さらに車検も必要なしなので面倒な手続きは一切不要ということになる。
私も車を所有していた時には保険や自動車税など上記の費用を払っていたけどこれが結構掛かる。費用だけでなく手間がかかる。一人旅の多い自分としてはこれはコストが高すぎるのでないかという状態だった。今現在ではバイクにに乗っているが保険や車検の費用というのはやっぱり高い。さらに保険などはいつ払ったか覚えていないのでいきなり請求が来て支払いに困ることがあった。NORELなら一定額なので面倒なことがなさそうだ。
さらに、車検ともなると忘れたころにやって来るので慣れない手続きで一日潰れたりする。実はそういうのが面倒だと言う人も多いと思う。NORELならそれらが月額利用料に込みなので気が楽である。
月額料金は度の車を借りるかによって変わってくる。具体的にはそれぞれの料金で乗れる車がイコール料金プランとなるのでご確認いただきたい。
クルマを確認するとわかるが上位プランには高級外車も含まれている。まとまったお金はないけど月額で見栄を張りたい人にもうってつけだ。
間違っても相手がいきなり年収を聞いてきたりするクソな女子だからといって結婚詐欺みたいな使い方はしないようしていただきたい。
また高級外車を乗り回す人に「NORELでしょ?」とか聞いてしまうタイプの人も注意が必要だ。言わなくて良いことをどうしても言ってしまうタイプの人はいるものである。
・・・さて、とは言えこれは逆にNORELがいかにコスパが高いか示す逸話(?)だろう。
月額で90日で乗り換えできるのでサービス期間中に金持ち気分を味わってみたいというのもありかもしれない。(ただし別料金の車両保険「NORELケア」に入る必要がありそうだ。)
なお「NORELの月額利用料決定ロジックが、流通市場から得られる相場データ予測値の影響を受けている」ということなので高いと思う車がある可能性があるが、逆にお得な掘り出し物を見つけるのも可能ということだ。
NORELケアについて
NORELケアというのはわかりやすく言えば車両保険だ。
NORELの月額料金には車を傷つけた場合などは含まれていない。したがって、修理や全損などに備えるサービスである。これに入っていないと友人とシェアできないというのも納得がいく。誰かが「俺はやってないから払わない」とか言い出すかもしれないからだ。NORELケアに入っていれば予め合意のもとにリスクを分散できる。
・傷・へこみ等の原状回復
・1台の車両を最大5名で利用可能にする等に対応
(出典:NOREL)
注意が必要なのは10万円から60万円までは免責となり、免責金額は「車種・同乗者数・年齢・人数等により当社規定」で決定するということだ。気になる方は事前に聞いたほうが良いかもしれない。
もちろん表にある通り2名までなら万が一事故を起こした際に車を弁償できれば入らなくても良い。通常、購入した車の任意保険でも車両保険はつけないことも多いので同じことだろう。
所有の場合事故で車を失うが、NORELの場合事故を起こしたあとで弁済の義務が生じるという話である。リスクはどちらも変わらない。
消耗品の負担
その他の費用
・駐車場
・事故の際のレッカー代など車両移送費
・年会費(50,000円ただし初年度無料※変更の場合あり)
・解約金
最低利用期間があるということで解約したくても最低利用期間内は返却できないということである。
キャンセルが納車前だった場合下記の解約料がかかる。
解約料は、対象自動車に係る自動車税(1ヶ月分相当額)及び個別リース契約成立後に当社が実際に納付した自動車取得税相当額に解約時期に応じて変動する次の金額を加えたもの
要するにキャンセル料は、
「自動車税1ヶ月」+「自動車税相当額」+「支払う予定だった月額料金(車)の30%~100%」
ということだろう。その割合はキャンセルのタイミングによって変わるということだ。これはキャンセルがなければ貸し出せた分を補償するという意味なので仕方がないだろう。無計画に申し込みしなければいいだけの話だ。
26歳の頃に私が車を買った時東京だったがやや郊外よりの区に引っ越して駐車場付きのアパートを借りた。給料にしては高い出費だったがそうしなければ旅に出ることが出来ず仕事に行き詰まっていただろう。自由を得るためには多少の出費は必要である。休みを最大限有効活用出来ないことで徐々に精神が消耗してしまえば最終的に支払う代償はもっと高かっただろう。
友人とシェアすることも出来る月額定額制サービス「NOREL」
NORELでは「最大5名での共同利用は、サービス申し込み時に有料オプションの『NORELケア』を付帯することにより利用可能」となる。
これによって例えば管理者さえきっちり集金できれば、
・趣味合う仲間とクルマをシェアして(別々にまたはいっしょに)出かける
・両親が契約したクルマを家族が運転する
・シェアハウスで同居人と一つの駐車場でクルマを共有する
・平日休みと土日休みの友人同士でクルマを共有して別々に使う
など様々なパターンで車をシェアすることが出来るのだ。
これによって月額固定費が最適化できる。だだしシェアする場合の料金の支払いは契約者ひとりが行い、5名というのは保険の適用の話だということに注意が必要だ。割り勘の勘定をする管理サービスまでは含まれていない。お金の徴収など自分でやる必要がある。
このためグループの中でしっかりした人が契約してお金の管理をする必要がある。ここで不安なのはグループの誰かが急にやめたくなった場合だ。こういう場合中古車を買って共有したとしても、メンバーが勝手にやめてしまって結局使いたい一人だけが残ってしまうリスクが考えられる。
NORELなら最低3ヶ月乗ればいつでもやめられるので問題はシンプルだ。うまく成り立たなくなったら一度クルマを返還してしまって仕切り直す事もできる。もちろんやめてしまうことも出来る。(ただしキャンセルの違約金などあるので注意。後述のこと。)
カーシェアリングやリースとの比較
カーシェアリング大手の料金を調べて見たが大体以下の通りだ。
12時間 4500円~6700円程度
24時間 6,000~8200円程度
カーシェアリングの場合初期費用や月会費もかかる場合がある。NORELの場合も年会費50,000円がかかる。(ただし、1年間継続すれば初年度無料。※変更になる場合もある)
リースの場合は年単位の契約なのでそもそも比較にはならないと思われる。
このカーシェアリングの料金では3日ほど乗ってしまえばNORELの最安プランを超えてしまうだろう。
私もレンタカーで友人と出かけたことがあるけれど、帰りが丸一日になるとも限らない。前日の午前中に出かけて翌日の夕方や夜返却する場合も多いはずだ。
こういった場合期限が決められているとどうもプレッシャーがかかり旅行がつまらなくなってしまったりする。
NORELの場合は駐車場さえ借りて月額料金さえ払っていれば所有するクルマと同じように使えるので心理的にも負担が軽いはずだ。またカーシェアリングも予約してすぐ使えるのが売りだが、NORELの場合予約しないですぐ乗れるというのも魅力である。
カーシェアリングと比べるとNORELの場合はガソリン代は自己負担なのでガソリン代が含まれれている。カーシェアリングと比べると短時間の利用ならカーシェアリングの方が特になるだろう。
カーシェアリングやレンタカーとNORELのどちらを使うかはクルマの使用頻度次第である。ただ、カーシェアリングはすでに見知らぬ人と共有することが織り込み済みの価格だが、NORELの場合友人や家族と効率的にシェア出来ればさらに個々の負担額は減るというのがポイントだろう。
つまりピンポイントでの利用が中心のカーシェアリングやレンタカーではタイミングが合ったときしか割り勘にすることは出来ないけど、NORELの場合月の大まかなタイミングでクルマを個々に利用できれば料金を確実に分割できるということだ。
クルマが選び放題というメリット
最低利用期間だけ乗ればクルマは変更することが出来る。
このため、「クルマとか買うんだけどすぐに飽きてしまって買い替えたくなる」とか「用途や時期によって使用する車種を変更したい」等の場合は現実的な選択肢となる。
例えば、夏はキャンプに行くので大きな車に乗りたいなどだ。
今月は結婚詐欺をするのでポルシェにとかはやめていただきたい。
ある程度の時間が立つと趣味が変わってくる場合がある。そうした場合も趣味に合わせてクルマの大小やデザインを変えられれば所有して売ってを繰り返すより効率的だ。
お得な長割
NORELのクルマ検索で長割の対象となっているものは上記のような割引を受けることが出来る。実質下位プランで上位の車種に乗れるのでお得だ。このサービスもいつまでやるかはわからないのでチャンスがあれば申し込むのも良いだろう。
名代わりを適用すればプラン料金もNORELケアの料金も割引されるので長期利用がお得だ。
「NOREL」サービスの流れ
ここまできたら不要か必要かほぼ決まっているかもしれない。
まずはこちらNORELからメールアドレスで無料会員登録をする。
そして、
個人事業主や法人契約について
個人事業主の場合
個人事業主の利用が多い理由には、資産計上することなく経費を計上できるということにあるだろう。(ただしNORELでも計上できると言い切っていないので注意。一応管轄の税務署に確認する必要があるとのことだ。)
法人契約のメリット
リースなら、月々のリース料だけの支払いで済みます。(別途年会費が必要です)・購入するのと変わらない車両が導入できます。
メーカーにとらわれず自由に車種を選択することができます。・金融機関の借入枠を温存できます。
リースなら、車両の購入代金相当の融資を受けたのと同じ効果が得られます。・所有による事務処理を削減できます。
購入した場合の償却、諸税支払い、任意保険契約などの事務処理を合理化できます。・コストの把握が簡単にできます。
リース料は毎月一定。だからコストを正確に、簡単に把握することができます。
(出典「NOREL
解約料が気になるかもしれない。これに関してはとにかく3ヶ月分(または個別の最低利用期間)だけ払ってもらえばOKということのようだ。申し込みしてすぐ解約ということは普通はないはずなのでその点だけ注意すれば問題ないはずだ。
なお、法人契約でもリース料にはリース料には、「車両価格の他に、登録諸費用、整備点検費用、自動車取得税、リース期間中の自動車税、自動車重量税、自賠責保険料、任意保険 (対人対物無制限・人身傷害3000万) が含まれ」る。つまりこれらの手続きはいらないということだ。
法人契約の場合「一度に10台以上の契約を希望する法人に限り、割引を適用した特別プランを提供する。」とのことなのでNORELにて個別にご相談頂きたい。
NORELの利用者の声
えられるから」「車を買う時代は終わった」「メンテ費用なく月額で乗れる」「短期所有が簡単」「いろいろな車に乗れる」
「色々な友人に話すと、それはお得だと言っています。サービスを知らない人が多いと思う。海外駐在が多いので数年で車を売却することになる私達のような家庭にはとてもよいサービスです。しかし、納車までが時間がかかり、帰国後の子供の送り迎え開始に間に合わず、別途レンタカーをしたので、特急プランがあったら最高です。」
「とてもユニークなシステム」「今後の車の持ち方となるモデルケースだから 」「排気量が大きい車種ならば、税金が掛からないと言うだけで推奨したいと思う 」
「まだまだ進化の過程かと思いますがサービス内容に満足している。また、他社にはないサービスであり、ライフステージに合わせた乗り換えができることは、趣味の範囲を越えてニーズがあると考えるため。」(顧客満⾜度上位の⽅へのアンケート結果より抜粋-NORELによる。太字は筆者による。)
好評のようだ。個人的にもこのようなサービスは素晴らしいと思ったので紹介させていただいた。
車に乗りたい放蕩息子諸君は真のフリーライダーたるべくご両親をたぶらかして説得してNORELで車を入手(サービスとして)して見てはいかがだろうか。
というのは冗談で、経済的にメリットがあるならぜひとも積極的に利用したいサービスだと言える。人気化すると車種も品薄になるのは確実だろう。
さてここで思い出していただきたいのはあなたが今置かれている状況のことである。
つまらない仕事を淡々とこなす人生だったり、休みになるとすることがなく家にこもったり近場で散財するような生活ではないだろうか。または子供を遠くに連れて行ってあげたいのに手段がないために近場の公園にしか行けなかったりしていないだろうか。
私の経験ではそういう人生はだんだん息が詰まってきて精神的にダメージを負ってしまうこともある。本当に都心だったり中央エリアだとなかなか金銭的に難しいけど実は少し離れると以外にも安く駐車場を借りることも出来る。例えば東京の都心部だと家賃だけで85,000円かかるのだ少し離れると家賃60,000円と駐車場25,000円から30,000円くらいで借りれたりする。つまり同じ料金で駐車場も持てるということだ。
私の経験からすると好きな時に旅に出たりする自由や、また旅先で見た素晴らしい景色や人との出会いというのは代えがたいものである。上記のように多少の工夫をするだけであとは+2万か3万程度の料金で自由や充実した余暇を手に入れることができる。もしこれがなかったら私は働くエネルギーを失ってしまってあれほど早く昇進することが出来なかっただろう。(当時私は抜擢された立場にあった)
また人生で失われた時間は戻っては来ない。当時私がお金を払って車を手に入れていなければここまで色々な経験を積めなかっただろうし多くのことをブログで語ることも出来ていないだろう。
余暇を充実させてそこで得たエネルギーを仕事に向ければ人生も充実するし業績も上がるしで良いことづくめだ。充実した余暇に支払った月額数万円はそれで取り戻すことも出来るし、時間が立てば立つほどリターンは大きくなってくる。やがてはその3倍も5倍ものリターンを得ることが出来るだろう。好きなことをしていれば仕事にも打ち込めるからである。
これは見に見えないものではある。しかし余暇を充実させるために一定の金額を支払うことは明らかに支払った以上のメリットがある。何よりも旅をしている最中は「何のために生きているのだろうか」などと思ったりセずに済むのだ。私はNORELのようなサービスがあることも、それをみつけたあなたもラッキーだと思う。
NORELで自由な人生と充実した余暇を手に入れてみてはいかがだろうか。
NORELの申込みはオンラインからとなっている。
本当に重要だと思うことへの支払いは我慢しないほうがいい。
数万円を追加で支払って自由や充実を手にする準備ができた方は申し込んでおくことをおすすめする。
※写真、契約内容などの出典は全て「NOREL」による。
経済・社会・時事ネタも書いています。
FX・為替がお好きなら
実はこの「なんでトリビューン」の真骨頂は経済ネタにあります。経済に関する記事はまず負けないはず。特にFXでは初心者に向けて超わかりやすい記事を書いています。
・為替とは何か-「超わかりやすい」誰でもわかる為替・FXの超々々基礎
・FXについて簡単に解説-外国為替におけるスプレッド、スワップとは何か
・インフレーションとは何か-誰でもわかるFX・マクロ経済超入門
社会・経済、時事問題などの記事ならこちら
・ニュースに興味がない理由-「個」の時代に個人に押し寄せる経済の大波
・「Amazon包囲網」楽天×西友、ソフトバンク×イオン、7&I×アスクルなど合従連衡まとめ
・WEBおべんちゃら考察-ツイッターやFacebook(SNS)の「いいね」の本質
社会・経済や時事ネタ、ニュースなどの記事を続々追加していきます。
水分と油分はどちらか一方だけ充分でも効果は薄く、両方の条件が同時に満たされている必要があります。他にもありますがこれらの条件が満たされていて皮膚常在菌が元気に活動できるというわけです。
アトピーの一部もこれらの要因が関わっていると僕は考えています。肌の健康にとってもっとも重要なのが油分でありどなたにもおすすめしたいのがオーガニックホホバオイルです。
ホホバオイルは誰にもおすすめですが、肌や健康のことを説明するのに記事下の少ないスペースでは十分ではありません。役立つ記事を書いているはずなので関連記事をご紹介します。
まず第一に女が正しい美容を女に薦めるわけがないという衝撃の記事を御覧ください。アトピーの方は次の記事を是非お読み下さい。僕はアトピーを治したので同じような苦しみを抱えている人を見過ごしたくありません。全員は治りませんが一部は確実に治るはずです。
・アトピーを治せない皮膚科が処方するヒルドイド(ヘパリン類似物質)をアトピーじゃない人が使うという矛盾
・「アトピーの原因」菌とpHに着目しアトピーを完治させた私の治療法
皮膚科でアトピーが治るわけないじゃないのという意見についてはヒルドイドの記事と上の女が女にという記事がおすすめです。幻想をスパッと打ち砕いてくれるでしょう。
肌の本当のことを同性が教えてくれるわけがないとわかったら30代でしわがほとんどない僕が考えるしわができない理由について読んでみて下さい。
なんでしわが出来ないのか-しわができない人のほうれい線を予防する習慣
インフルエンザ予防法やダイエットの記事もおすすめです。ただし次に僕が書く記事は過食症の治し方になるでしょうけど…。体脂肪率一桁から絶賛過食症中です。
なかなか健康になれないものですね。解決できたら僕なりの方法をシェアしたいと思います。皆様の健康をお祈りしていますよ!