Please enable / Bitte aktiviere JavaScript!
Veuillez activer / Por favor activa el Javascript![ ? ]
マカフィーが激安セール4980円!

クラウドワークス(Crowd Works)に登録してみた-実際のところ使えるのか検証する

おすすめ商品レビュー

 

こんにちは。

自営業者だったりブロガーだったりの方は、意外と空いている時間がある方も多いと思います。そこでCrowd Worksというサービスは使えるのかどうか登録して調べてみました。

なお、自分はゴリゴリの文系ですので、見るのはライティング系の仕事が中心です。

 

スポンサーリンク
 

 

どんな仕事があるか

 

まずはじめに登録して仕事を探すと、以下のように分類されています。

 

 

 

「タスク」が中心のようで、1810件の募集があります。

「特急ボーナス」は10件。

[コンペ」は222件。

[経験不問」は4727件。

「プロ向け」は1241件ありました。(2017/10/29時点)

 

結構多いですね。

 

ざっと見てはじめの印象は、

「は?安すぎじゃね」

なんでかと言うと報酬が1円とかの物が多いのです。

 

しかもちょっと見ていただきたい。

 

 

え・・・どういうこと

 

この時点で暗雲が垂れこめてきた。これじゃ労働力の安売り合戦じゃないか。

たかが数分とは言え、1円とか5円の仕事にここまで殺到するのか。仕事内容を見るだけでも数分かかるのに。

 

それでも見ていくとやはり私が思っていたとおり、数円/1件の仕事はどうみても割に合わない。それでも応募する人が多いということはここのサイトに来ている人はおそらく簡単な仕事であれば多少時間がかかってもOKな人なのだろう。
これまた想像したとおり1000文字とか1500文字くらいのブログの記事の募集もありました。外注ってやつですね。私は外注なんてしませんよ。同じような文章書ける人いないと思うので。ちなみに語調が「です・ます」とか「だ・である」で変わりますが全部自分です。

 

ブログ記事作成は割に合わない

 

およそブロガーになろうというなら他人のブログに書く文章を書くくらいなら、例え稼げなくても自分のブログに書いたほうがましだと思います。ブログだけではないですがテーマを与えられて記事を作成するものが多かったですが、例えば報酬が500円と書いてあっても、よく見ると1セット4テーマとか書いてあるものが多かったです。

 

え?1記事100円くらい?

 

どう考えても自分のブログに何か書くべきですね・・・。ブログやっていない人だって自分のブログ作ってみるほうがまだいいと思う。

全部見てませんが「タスク」はちょっと労働の価値が暴落気味だと思われる笑

 

私は3,000字位の文章かあるいは5,000字から7,000字くらいの文章を書く場合が多いですが、5,000字以上になるとかなりかかりますよ。下手すると5時間コースです。添削や画像の挿入も合わせてですが。

そんな単価じゃ無理ですという感じ。

試しに適当な文章でやってみますかね。

「コンペ」はやる価値ありか

「コンペ」のものはありかもしれません。

 

私もネーミングのものを数件提案してみました。ただし、

 

このような感じで単価が高いですが、コンペなので当然ほとんど採用された一人とかだと思います。(募集の仕方によっては複数名もあるのかもしれません。)

ざっと見ていったところ、・・・ほとんどロゴのデザイン。これは私には無理ですね。
しかしコンペでロゴのデザイン募集したところで応募した人は時間かけただけ損する可能性が高いですね。しかし報酬が結構高いのでタタで(労働力で)参加できるくじみたいに思えば面白いかもしれません。デザインが得意でポンポン出来るような人はありかも。

それ以外ではやはりネーミングが少々ある程度。ほとんどロゴですね。

 

この記事を書いてしばらくしてコンペは採用されなかったけど25円の分配金がもらえました。

これなら提案してみても悪くないかもしれない。ただのネーミングですからね。

 

「経歴不問」に意外と良い募集あり

 

上に書いたように時間を切り売り(投げ売り)出来る人以外は難しいのかなと言う印象を始め持ちましたが、経歴不問のところを見ていたら意外と募集要件が絞られていて報酬が妥当なものがありました。ただしブログを持っている人(無料ブログOK)限定とかですが。

2000字程度で20,000円というものもありました。募集の内容はかけないでしょうから書きませんが、そこそこ有名な企業の新規事業をブログでレビューする感じでした。(ステマではなく、企業の依頼によることを明記。)

その後も見ていったところほとんど記事作成に関する依頼でした。

かなり見た・・・。

 

下のリンク(バナー)からも無料で登録できます。(簡単な記入だけでOK。)



 

「プロ向け」は少し違う印象

 

「プロ向け」は主に出品代行や翻訳が多いようです。私は出品の経験があるのでわかりますが、簡単な作業ですが20円とかでやるかといえばやらない・・・。

出品代行は出品代行会社が振ってるんでしょうかね。ともかく割に合わない。

それくらいなら自分で出品したほうがましです。

 

一方翻訳系は専門知識があれば割に合うというかまともな募集があるようです。

私も一見応募してみました。

 

プロ向けを200件位みたいところで疲れた・・・。似たようなものが多くこれくらいにしておきます。

 

まとめ

クラウドワークスはほとんど割に合わない仕事だが、専門性のある仕事でピッタリ合うものが数件あれば十分応募して見る価値はある。

 

登録は簡単だし無料なのでお試しに登録して見る価値は十分ありです。ただし自分を安売りしないことをおすすめしますよ。専門性の高い仕事だけ選んでやることです。1円とか1記事100円とかやるべきじゃないです。

ぶっちゃけ不満買取センターの方がましな場合が多いと思う。

それではまた。

 

追記)

 

 

記事を書いてからしばらくして報酬が振り込まれてました。

3つ目の骨格というやつは本来50円の報酬じゃないですけど、初回だけテストで安いというもの。

ほぼ全員採用だそうですが、不採用ととのこと。おそらくテストでやらせて不採用にして安く使っているんじゃないかと思われ。

 

クラウドワークスは求人側にモラルが低い人が多い印象。

 

あの記事を書いて以降やってません。

 

ただ今回ネーミングの提案で分配金がでたのであの程度の思いつきを投稿する作業ならまあいいんじゃないかと思われ、暇な時にやってみるかもしれません。

採用されれば5万円とかありますしね笑

 

というわけで、限られた仕事はやっただけ損というわけではないのでやはり登録して見る価値はあると思います。くれぐれも自分の労働力を安売りしないことです。やる価値のある仕事はほとんどないです。ただしあればそれで飯が食える人がいるのも事実。

 

クラウドワークス

セキュリティソフトの期限が迫ったら!

カスペルスキーセキュリティが激安セール中(詳しくは記事にて)
ESET4980円

 

コメント

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
タイトルとURLをコピーしました