こんにちは。
整理整頓が苦手なJUZO(じゅうぞう)です。
整理整頓が苦手な正確は何も部屋だけに留まりません。
一体全体整理というのはどうやったら出来るのか、もともとものがなければいいのか。そもそもものがなんで増えていくのかもよくわかりません。一念発起して大量にゴミを捨ててもまた溜まってますしね。なんで増えるのだろう。
ブラウザを使っていてもこの傾向は変わらず大量のタブを開いてはついにはどこにあるかわからなくなる始末。私はタブをいちいち閉じるくらいならメモリをマックスに積みたい方なのです。その為メインPCは大した作業は市内にも関わらずメモリ32GBです。
タブを開きすぎる私はそれならタブが増えすぎないようブラウザを用途ごとに分ければ良いと考えたのでした。このやり方は「永久保存版!「Vivaldi」を複数プロファイルで運用する方法-用途別にブラウザを使い分け!」という記事に書いてあります。
しかしそれでもタブは溜まるんですね。あれこれ調べたりニュースの記事を開いたりすると溜まっていく。ある程度増えてくるとどれが閉じるべきページなのかもわからなくなってさらにタブが溜まっていく・・・。こんな経験ありませんか。私は毎日です。
そうこうしているうちにVivaldiのある機能がそれを解決してくる事に気づいたのだった。
Vivaldiのキャッシュ(TEMP・一時ファイル)をRAMディスクに移動・変更する方法
vivaldiをバックアップまたは別のパソコンに引っ越しする方法
永久保存版!「Vivaldi」を複数プロファイルで運用する方法-用途別にブラウザを使い分け!
Vivaldiのこの機能がすごい「タブの位置を変える」
Vivaldiではタブの位置を上下左右に自由に変えることが出来る。これは例えばマルチディスプレイの上の画面に置くブラウザはタブが下にあったほうが都合が良いという場合がありうる。実際作業用のブラウザとは別に作っているyoutubeなどを視聴する専用のVivaldiをマルチディスプレイの上の画面に常駐冴せていた時はタブを下に設定していた。
こうすることによりメインのディスプレイからマウスポインタを必要以上に動かすことなくサブ画面のブラウザのページを切り替えらえるのだ。
この設定のブラウザがメイン画面の上にあることを想像して欲しい。
こうするとメイン画面の上端で作業用のブラウザのタブを切り替え、上の画面の下端でニュース用のブラウザのタブを切り替える事もできる。
最近ふと思いついて私はタブの位置を横にしてみることにした。
この右の大きいのがタブだ。ちなみにタブの幅は変えることも出来る。
こうしてみると、ページとページタイトルは本来切って切り離せない関係だとわかる。アイコンとテキストが横に並んでいるのが正しいのだと気づいた。タブを上にした場合、どんどんタブが小さくなってしまい最後にはアイコンしかなくなってしまうのだ。なかにはアイコンを設定していないサイトも多いし、アイコン自体が区別可能とも限らない。
タブを右にした場合たくさんページを開いたらどうなるのかやってみた。
なんとスクロールバーが出るのだ。
これならどれだけ開いてもある一定以上のサイズよりは小さくならずに延々と縦に並べていくことが出来る。
Vivaldiのこの機能がすごい「タブスタッキングとは」
Vivaldiにはタブスタックという機能がある。一つのタブに別のタブを重ねていくことが出来るのだ。タブをスタックするとタブの中にタブがある状態になる。
こんな感じでタブとタブを重ねるようにするとまさにタブの中にタブがある状態になる。
タブスタックを何のために使うのかというとタブをグループ化するためだ。上の画像の場合、検索エンジンを3つひとまとめにした形である。
スタックされたタブを見ているとタブを3分別した場合上が3つに分かれているとわかる。この灰色部分をクリックすると切り替わるのだ。これは上にタブを置いた場合でも同じである。
上にタブを置いていた時はタブスタックの機能は実はあまり使用していなかった。なぜなら細かいタブがさらに細かくなるだけのような気がしたからだ。しかし縦タブにしてみるとこの印象は一変した。
タブが縦に分かれているのに対し、タブスタッキングは横に分かれていくのでタブが細かくなってもスタックされたタブが見にくくならないのだ。
このようにニュースサイトをまとめて切り替えて見たりすることも出来る。
タブをグループ化してタブの位置をわかりやすくするには最適な機能である。
Vivaldiのタブを右側に設定する
設定から「タブ」を開き選択する。
まとめ
・タブの整理には縦タブが最適
・Vivaldiのタブスタックをあわせて使えばタブを開きすぎて収集がつかなくくなることを避けることが可能
すごすぎるVivaldiは使い倒したほうが良い。
ブラウザはVivaldiがおすすめ:Vivaldi
それではかしこ。