Please enable / Bitte aktiviere JavaScript!
Veuillez activer / Por favor activa el Javascript![ ? ]
マカフィーが激安セール4980円!

神キャプチャーソフトZEUS Captureでブログはかどりまくり

おすすめキャプチャーソフトZEUS Capture おすすめソフト

こんにちは。ブログははかどっていますか?

 

私はあることをきっかけにはかどりまくりです。そのあることとは…。

 

 

まあすでにタイトルで書いていますが、ZEUSキャプチャーを使ったこと。

 

このソフト、シンプルですがすごすぎますよ。

 

ソフト導入前のスクショ作業

 

ソフト導入前はVivaldiのキャプチャーとOSのスクショ機能を利用していました。Alt+PrScrですね。それとVivaldiのツール、キャプチャーから取る方法。

 

このうちVivaldiはまだいいですが、OSの方は非常に面倒です。プリントスクリーンでキャプチャーを採った後ペイントに貼って…この作業が非常に面倒です。

Vivaldiの方も保存する時ランダムな名前のファイルになるのでいちいちどこにあるかわからなくなる。

 

キャプチャー作業って非常に面倒ですよね。

 

ZEUS Captureのここがすごい

 

このような悩みはZEUS Captureを導入したところ消えてしまいました。

まずZEUS Captureのいいところは順番に保存されていくところ。スクショを撮った順に保存されるので実際に貼り付けていくときもその順番で作業できます。特にソフトのインストールの仕方とかキャプチャーした順に貼ることが多いので便利すぎます。シンプルですがよく考えられています。

1クリックで保存される

ZEUS Captureで例えば保存したいウィンドウをクリックすると1クリックですぐ保存されます。特にウィンドウの範囲を決める必要もありません。

ウィンドウでキャプチャーすることを選択した場合自動的にウィンドウならキャプチャーするとソフトが判断できるということですね。

通常ならここでウィンドウの範囲を選択しますからこの一手間は非常に大きいですよ。ZEUS Captureで一番手間が省けたと思うのはこの点です。

 

様々な形に切り抜くことが出来る

 

のちほど取り上げますがZEUS Captureでは円形や角が丸まった形など様々な形でスクショを切り抜くことが出来ます。ブログに貼り付けてもプロっぽくてカッコいいです。

さすが有料ソフトと思わせてくれる機能ですね。スクショ作業も楽しくなります。

 

自由な形に切り抜くことが出来る

 

試しに黒い背景を自由に切り抜いてみました。自由すぎますがひとまずご覧ください。

 

ZEUS Captureのフリーハンド

 

芸術的ですね笑

 

こんな感じで切り抜くことが出来ます。写真とかもこのように切り抜けるのでセンスのいいスクショをとれるようになります。

ちなみにこれは馬です(嘘)

 

ZEUS Captureの機能

ZEUS Captureの機能

 

ZEUS CaptureはこのようにZEUSというソフトの1機能になっています。

 

ダウンロード購入するとZEUS Captureのライセンスキーが送られてくるのでサイトでユーザー登録してダウンロード、アクティベートします。

 

オールインワン

ZEUS Captureの機能オールインワン

 

オールインワンではこのようにパレットが出てきてそのまま様々に加工できます。文字を入れたり線を入れたり出来ますよ。

 

この機能は私もまだ使いこなせていないので使いこなしたらまた詳しく説明しますね。

 

フルスクリーン

ZEUS Captureフルスクリーン

 

フルスクリーンを選択してスクショすると1クリックでこのようにPCのデスクトップ全体がキャプチャーされます。こちらは少しぼかしています。

 

どんだけモニター使ってんだよwという感じですが、5モニターです。

さすがに5モニターまで行くとフルスクリーンを取る用途はありませんがデュアルモニターくらいなら用途があるかも知れませんね。とにかく1クリックで保存されるのが便利すぎます。

ウィンドウ

ウィンドウでスクショすると独立した部分とみなされた箇所を自動的に保存するようです。

例えばブラウザのウィンドウの中にある独立した部分でも1クリックで保存できます。小さなポップアップでもクリックできれば保存されます。タスクバーをクリックするとタスクバーが保存されます。

 

とにかく独立した1箇所をクリックするとそれがそのまま保存されます。これが最強に便利です。例えばインストーラーで次々にポップアップのページが切り替わるたびにスクショを取るときなど、1クリックでどんどん保存されるのでめちゃくちゃ手間が省けます。

ウィンドウがZEUS Captureの一押し機能です。

 

メニュー

 

ZEUS Captureの機能「メニュー」

 

メニューではこのように通常スクショ出来ない浮かび上がるメニューなどをキャプチャー出来ます。スクショ機能をクリックすると自動的にカウントダウンが始まり、その時に立ち上げているメニューがスクショされます。これもすごいですね・・・。

 

固定エリア

 

固定エリアでは320×240のサイズでターゲットのエリアを1クリックで切り抜くことが出来ます。このサイズですが変更できるのかどうかよくわかりませんでした。おそらく出来ないと思います。

スクロールウィンドウはウィンドウとの違いがわからなかったため割愛します。

またフリーハンドはすでに説明したとおりです。多角形エリアもエラーが出て使えないため割愛します。

 

一般の矩形、角丸矩形、楕円形、三角形、菱形

 

矩形とは長方形のことです。

 

何故か一般の矩形だけエラーが出て使えませんが、残りの形で切り抜いてみました。サイトはテレビ朝日のドラえもん。

角丸矩形

ZEUS Captureの角丸矩形

 

楕円形

ZEUS Captureの楕円形

三角形

ZEUS Captureの三角形

 

菱形

ZEUS Captureの菱形

 

 

 

このように様々な形に切り抜けます。ブログなどに使うと面白い機能が揃っていますね。

 

このようにキャプチャーに特化したソフトですが、とにかくウィンドウの機能が便利すぎます。キャプチャーしたいところを1クリックでどんどん保存できるので快適で面倒な数所作業の手間が半減されます。

 

ブログでソフトのインストールの説明なんかをしているかたは正直うんざりするような作業ですよね。実はあれめちゃくちゃ面倒くさいんです笑

はっきり言って説明する側はわかりきっているのがPCの説明です。それでもなぜスクショを多用するかというとそれがないと初心者の方がわかりづらいとわかっているから。わかってはいてもこちらから見れば説明するまでもないことなので非常に煩わしいんですよ笑←ならやるなよ。

 

というわけで面倒なスクショ作業を簡単化する神ソフトZEUS Captureのご紹介でした。有料ですがメインPCには入れておきたいソフトです。

 

 

コメント

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
タイトルとURLをコピーしました